あそぼゼミ


子どもの遊び研究2025年度ゼミ生募集


子どもの遊びをさまざまな角度からみんなで持ち寄って、遊び考え楽しくブラッシュアップする、子どもの成長と遊びに関心のある方、高齢者アクティビティ・ケアに関心のある方向けのゼミです。

赤ちゃんから高齢者までの遊びを掘り下げていきます。

遊びは遊んで初めてその本質を体感できるので、みんなで一緒に遊んでみましょう! 

人間は「ホモ・ルーデンス=遊ぶ人」ですもの。

2023年度ゼミ生

*4回のセット講座がおすすめです。
全回ご都合がつかない場合は1講座以上からお申込み可能です。

10:00-12:00 

コミュニティテラスみらい館プラス

参加費:各回 ¥3,500  ※②のみ ¥4,500 (材料費ドリンク込)

対 象:大人

①4月20日(日)  「春のわらべうた&WARAリズム@

②※7月13日(日)  「ぐりとぐらを作ろう」大2体

③8月10日(日)  「ぐりとぐらを作ろう」小2体

④11月9日(日) 「発達に特性のある子どものあそびとは?」

講師紹介

稲葉 恭子

石川 くに子

       元幼稚園教諭 おもちゃコンサルタントマスター

       幼児メディアアドバイザー WARAリズムインストラクター

       子育ち子育て応援スペース親と子の自由空間ほっと」代表 

栗原 久美子