学習内容

プログラミングを教える

プログラミング初心者~初級向けを共通テーマとしています。本クラブの基本方針は『遊びながら学ぼう』です。 子どもたちには、基本、自由に自分の興味がある作品をつくってもらい、その作品を発表できる場所、 もしくは一緒に作品づくりをお手伝いする場所にします。何をやればいいのか悩んでいる子どもたちは、 みんなで共通のテーマに沿って作品づくりをしましょう。

対応可能なプログラミング言語, PCアプリ

Scratch & Python

小学生のプログラミングはScratchがお勧め。見た目は幼稚な画面と思われるかもしれませんが、 大人にも難しいロジックのプログラミングができます。ブロック型のプログラミングは英単語のスペルミスやエラーによる 難解な不具合に遭遇することが少なく、プログラミング学習のロジックを考える活動そのものに集中することができるので とても効率的です。

エラーやプログラミングの不具合(バグ)がたくさんあると、プログラミングがとても難しいものと感じてしまい、 それを嫌いになって、学習意欲がなくなってしまうかもしれません。難解なクイズが好きで、根気よく不具合を見つけることが できる子どもには大人と同じプログラミング言語も大丈夫かも知れませんが、最初のうちは何かをつくり、 作品を完成させる達成感を優先した学習をお勧めします。それがScratchによるプログラミングで遊ぶことです。

もちろん子どもたちの希望に合わせて下記のプログラミング候補にも対応可能です。

プログラミングで実現するコト

ゴールは何?

プログラミングは何かを実現する(何かをつくる)ための手段です。多くの場合、アニメーションを制作したり、 ゲームをつくったり、CGやイラストを描いたり、音楽をつくる人がいます。高学年になると電子工作も加えて、 自動で動く機会やロボットをつくる人もいます。より高度なプログラミングやIT全般の知識を深める学習に進む人もいます。

何かをつくる手段を得たら、今度は何をつくるのか目標を見つけましょう。その目標に向けた学習を精一杯、応援します。

ご準備いただくもの

もっとも準備していただきたいモノは、新しいことに挑戦するワクワクする気持ちです。

準備するもの

  • ノートPC(タブレットPCは不可)
    ※希望者には貸出PCあり(数量限定, 会場のみ) ※電源コード、マウスも忘れずに
  • オンライン参加の場合は、自宅にインターネットにつながるネットワークとパソコンが必要です。オンライン会議ツール「Zoom」を使います。慣れるまでは、マウス操作やZoom操作に、保護者にサポートいただく必要があります。
  • Scratchアカウント(ユーザID, パスワード)※取得方法は講師がレクチャーします
  • 保護者と連絡するためのメールアドレス

プログラミング体験会 2022/4/3(日)

体験会

春休み中に中2,小5,小3,小2の計4人がスクラッチで作品づくりの体験会を開催しました。この日はスタッフが、夏休みイベントの打ち合わせのため1時間しか無かったのですが、スクラッチの操作やプログラム開発画面の読み方を体験して頂きました。低学年の子もいたので集中力が1時間くらいかなと思っていましたが、もっと遊びたそうな感じでした。体験会は希望に応じて日程を調整しますのでお問合せください。

作品