本文へスキップ

『この街で子育てしたい ずっと暮らしたい』と思える街づくり

〒198-0024 東京都青梅市新町5ー32ー15シムラビル1階

特定非営利活動法人 青梅こども未来のホームページへようこそ。

一人で子育てしていませんか
一人で悩んでいませんか

引っ越してきたばかりでちょっと寂しい思いをしていませんか?
仲良くつき合える友だちが欲しいと思っていませんか?
子育て中の親子がホッとくつろげるスペース
「東青梅市民センター・おひさま広場」
「ネッツたまぐーセンター・広場にこにこ」を 開いています。
子育て情報が欲しいのに、どこへ行けば良いのか分からないと困っていらっしゃいませんか?
こども未来のスタッフにお尋ね下さい。
様々な情報を提供しています。

 

news新着情報

 

*イベントへお申込みの際のお願い*
こちら の感染防止対策をよくお読みになってご承諾の上お申込み下さいます様お願いいたします。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★飛ぶ教室からのお知らせ★

☆令和5年度 飛ぶ教室休講のお知らせ☆

長年に渡り活動を続けてきました体操教室「飛ぶ教室」は、
諸般の事情により令和5年度は休講させていただくことになりました。
募集をお待ちいただいていた皆さまには、大変申し訳ございません。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★モノコトマルシェ・SPRING SEASON!★

☆みらい館プラスで春を満喫☆

今年度から定期開催の運びとなりました!!
4月のマルシェは春色いっぱいです☆
monocotomarche


今回初出店のお店・ハンドメイド真衣絽さんでは
可愛いあずま袋とふっくらフォトフレームが作れます。
あずま袋はお弁当に最適。ちょっとお散歩にも便利な大きさです。
フォトフレームは入学・入園のお写真を入れてもいいですね!

もう一つのワークショップはヒンメリの中にクリスタルボールを入れたサンキャッチャー。
おひさまの光をいっぱい感じられるアイテムです。
窓辺に吊るしてキラキラを楽しんでくださいね!

それから、前回大好評だったおうちスタジオAiさんのフォトブース。
今回は春にイメージでふんわり可愛いお写真が撮れますよ(*^^*)
プロカメラマンに撮影をお願いすれば、お宝写真になるかも!

そして毎回大人気のおやつのKacoraさん。
国産小麦や米粉を使って、身体に優しい・味も優しいスウィーツです。
隠れた人気なのがトマト飴。お試しで食べてみてハマってしまう人多数。(*^^*)
ぜひチャレンジしてくださいね!
お菓子のバリエーションも豊富です☆


素敵なモノと楽しいコト。美味しいモノも。みんなの笑顔がつながります。
ぜひ遊びに来てください♪



詳細はイベントページへ!
お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


公式LINEあります☆
各種イベントのご案内やこども未来の情報を配信します。ぜひご登録くださいませ。
登録はこちらから

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」BP1☆

思春期から花ひらく0歳時期の育児

BP1


開催日時:4月4日・11日・18日・25日(火) 全4回 13:30-15:30


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2022/10/5日〜2023/2/4日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方 (ご相談可)
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着12組 (催行必要数:5組)
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 木崎 典子・藤井 久美子

申し込み:子ども家庭支援課までお電話にて
0428-22-1111

お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来
    電話 0428-78-0762(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
青梅市のサイトはこちら
 
 BP1は、0歳児を子育て中のベビママにとっては、緊急性があり、必要不可欠なプログラムです。
安心してご参加いただけるよう、感染予防(密集、密接、密閉)には充分に配慮して、
マスク着用、検温、アルコール消毒、体調管理も実施します。
お申し込みの際は、ご理解・ご協力をいただけますようお願いいたします。



共催: 青梅市子ども家庭支援課・NPO法人青梅こども未来

BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

*おうめごごちの紹介サイトは こちらです(*^^*)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★託児付きリラクゼーション★

☆ママリラク・3月の開催のお知らせ☆

すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

アロママッサージやタイ式マッサージ、ハーブボールなどのメニューがお選びいただけます。
詳しくは、下記のリンクでご確認くださいませ♪

毎月第1・第2月曜日/金曜日不定期の開催。
3月6日・3月13日(月)です。
ご予約お待ちしております☆


*詳細・ご予約はこちら

mamariraku


mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★春の講座特集★

☆2023年度の講座ご紹介!☆

コミュニティテラスみらい館プラスで開催の講座です。2023年度のラインナップをご紹介します。
趣味や自己研鑽にお役立てください!
講師のお人柄も魅力のひとつ。
春からの新生活に彩りをプラスしましょう☆


私とお金!基礎からわかるマネー講座

基礎からわかるマネー講座です。楽しく学んで将来の不安を解消しましょう☆

money
お申込みはこちら

お問い合わせ:
Mail:k.fujii@kodomomirai-ome.com


アロマテラピーで春夏秋冬

心地よい香で旬な身体に!
季節にあわせた手づくりコスメで楽しみながらエイジングケア

aromatherapy
お申込みはこちら
*ご予約は、1講座から可能です。4回のセット予約もできます。

お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


羊毛フェルト講座

私の時間を私らしく

手の中でフワフワ羊毛が「ウチのかわいい子」に成っていくのを楽しみましょう!
羊毛のまとめ方・形づくりから始めます。


needlefelting
お申込みはこちら

*ご予約は、1講座から可能です。4回のセット予約もできます。

お問い合わせ:
Mail:info-youmoufelt@kodomomirai-ome.com


あそぼゼミ

子どもの遊び研究2023年度ゼミ生募集

子どもの遊びをさまざまな角度からみんなで持ち寄って、
遊び考え楽しくブラッシュUPする、主に子どもに関わる専門職の方対象のゼミです。


asobozemi
お申込みはこちら

*6回のセット講座がおすすめです。
全回ご都合がつかない場合は3講座以上からお申込み可能です。

お問い合わせ:
Mail:info-asoboseminar@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ春のお知らせ!★

☆オーダーメイド特集号!《あなたと出展者をマッチング企画》☆

コミュニティテラスみらい館プラスが「みんなの出会いの場となるといいな?」との思いを、
地元や近隣にお住いの方々の手づくり品の展示販売コーナーという形にしたのが「ギャラリーショップ」です♪

現在12人の方々の作品が並んでいるのですが、
どれも「あら!素敵」
心がぽかぽか温かくなるものばかりでなんです。

今回はその中から、
《オーダーもOK!》の方との《出会いの機会》となればと《あなたと出展者をマッチング》を企画してみました。

まずは「チラシ」をご覧になり、
そして「コミュニティテラスみらい館プラス」に足をお運びになってみてください。
ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★みらくるイベント第4弾!★

☆プログラミング体験会☆

プログラミングを遊びながら、学ぼう

Sctatchは、アニメーションや音楽、ゲーム、最新のAI、
電子工作など幅広く作品作りができます。
未体験者/初心者向けの体験会です。
ご参加お待ちしています!

programming
日 時:2月18日 14:00-16:00(受付13:30)
会 場:コミュニティテラスみらい館プラス
参加費:無料
持ち物:パソコンがある方はパソコン
対 象:小学生・中学生
定 員:8名
*駐車場はございませんので、送迎・または公共交通機関をご利用ください。

お申し込みはこちら
お問い合わせ
Mail:mirai.ibasho@kodomomirai-ome.com

お電話0428-78-0762(10:00~16:00)

公式LINE始めました!
各種イベントのご案内やこども未来の情報を配信します。ぜひご登録くださいませ。
登録はこちらから

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆温もりいっぱいの手づくり品と出会えます☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。


◎出展の皆さま
・「LOGY GAMES」さん
  ゲーム作家の山本さんのオリジナルゲーム各種
 ・「モフポフト」さん
  イラストレーターのミナトさんの作品各種
 ・「Age93の手遊び」さん
  カラフル☆アクリルタワシ
 ・「Megの玉手箱」さん
  布製品(スタイ・小物入れ他)・折り紙作品 
 ・「up side」さん
  布製品(タオルハンカチ他)・ピアス 他
 ・「K&Y」さん
  マスクチャーム・ピアス・オリジナルゲーム 他
 ・「nuno asobi」さん
  お手玉
 ・「sumi☆」さん
  歯固めクリップ 他
 ・「ハンドメイド*マイロ」さん
  布製品(手作りおもちゃ・ポーチ他)
 ・「TUKUROU」さん
  布製品オーダー専門
 ・「ペーコーナー」さん
  つまみ細工
 ・「アミーユ」さん
  ニット製品
 

  ◎特設コーナー 
 ・NPO法人「ラオスの子ども」支援「伝統手芸品」
  コースター・小物入れ
 ・恵子さんの陶器
  「子育てひろば」おはなしボランティアの
   西村恵子さんの陶芸作品
 

ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★モノコトマルシェ・HAPPY VALENTINE★

☆みらい館プラスでSweet Valentine.☆

来月のバレンタインデーにむけて、
ショップには手作りチョコレートのアイテムがいっぱいですね!

2月のモノコトマルシェは、贈り物にぴったりのワークショップや雑貨を集めました。
大切な人に、気持ちのこもった手作り品やお気に入りの雑貨やお菓子で贈り物をしませんか?

今回初出店のお店・Anne&non-nonFactoryさんでは
パワーストーンのアイテムを作れちゃいます。
大切な人とおそろいで作っても、その人にあげたいパワーを選んでも素敵☆
美味しいベーグルやスコーン、可愛い雑貨もあります。

sugarcoat*さんはパーツ持ち込みOKで、気持ちのこもったレジンアイテムを作れます。
これもプレゼントにしたくなりますね!

sumi☆さんのブースでは、tiny teethのシリコンビーズ歯固めが作れます。
もちろんパーツを選んでオリジナルアイテムが作れますよ☆

そして毎回大人気のおやつのKacoraさん。
国産小麦や米粉を使って、身体に優しい・味も優しいスウィーツです。
今回の企画担当イチオシは恐竜のクッキー!!
可愛いです☆


それから、初出店のお店がもう1つ。
日向和田から、フォトスポットのご出店です☆ こちらは追加の特別企画。(*^^*)
可愛く撮った写真をパパにプレゼントするのも素敵ですね!

素敵なモノと楽しいコト。美味しいモノも。みんなの笑顔がつながります。
ぜひ遊びに来てください♪



詳細はイベントページへ!
お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

monocotomarche

公式LINE始めました!
各種イベントのご案内やこども未来の情報を配信します。ぜひご登録くださいませ。
登録はこちらから

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!
今回のイチオシは、ワードスナイパーです!

日 時:2月18日(土)
時 間:10:00〜12:00
参加費:一般        1,100円
    シニア(60歳以上) 880円
    高校生       550円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ あつまれ!0.1.2.3 ちびっこ☆ランド ★

☆ あらちゃんの ふれあいあそび ☆

遊び塾「はらっぱ」主宰の荒牧光子さんによる
子ども〜大人まで楽しめるイベント
遊んで歌って笑顔で心を満腹にしよう♪


日 時:2月18日(土)
時 間:10:30~11:30
場 所:青梅市福祉センター
対 象:0〜3歳児と保護者 参加費:無料
定 員:20組(先着順) 講 師:荒牧 光子
遊び塾・はらっば主宰 淑徳大学・清和短大非常勤講師
2月1日より受付を開始します。
詳細は青梅市の広報おうめ2月1日号をご覧下さい。

お申し込み:青梅市子ども家庭支援課 0428-22-1111


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★チャリティ講演のご案内★

☆藤原紀香・「your smile is my smile!」☆

藤原紀香さんが、20年以上続けてこられた紛争地域での復興支援活動。
世界中の子供達の笑顔・未来のために活動していらっしゃいます。
その体験談をお話しくださいます。

チャリティ講演を通じて、子供達の未来のためにぜひ皆様のお力をお貸しくださいませ。

*いただいた入場料は、SmilePlease☆藤原紀香 世界子ども基金を通じて
世界の子どもの学校づくりや教育支援の資金にあてられます。*



1月29日(日)
14:00 開演 (13:00 開場)

羽村生涯学習センター
プリモホールゆとろぎ 大ホール


チケットのお申し込みはお電話にて(QRコードでのお申し込みは締切です)
(公益)青梅佐藤財団:09051953030


チャリティ写真展も同時開催です。
ぜひご覧くださいませ。

1月25日(水)〜2月3日(金)
10:00〜18:00

羽村生涯学習センター
プリモホールゆとろぎ 展示室

入場料:チャリティ基金(金額自由)

charity

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子の絆づくりプログラム★

☆ BP2・きょうだいがうまれた!☆

*BP2プログラムとは*
 就学前の上のお子さんと、2人目以降の赤ちゃん(2ヶ月〜8ヶ月)を育てている
ママのための講座です。
 赤ちゃんと一緒に子育ての喜びや困りごと、就学前の上の子との関わり方や
親としての迷いや困りごとなどを話し合ったり、参加者同士で学び合いながら、
子育てに必要な知識が学べる時間を一緒に過ごしてみませんか?

aromatherapy   aromatherapy
*0歳児ベビーと上のお子さんのW育児で頑張っているママさんへ*

想像以上に大変で思い通りにならない育児。
もっと心穏やかに子育てを楽しむヒントがたくさんつかめるかもしれない、
毎回人気のプログラムです。

不安な社会状況です。
でも今だからこそ不安や孤独感を一人で抱え込まずに
ママ同士で共有し安心感につなげませんか?
講座を実施するにあたっては感染対策(ソーシャルディスタンス、検温、手指の消毒、換気等)
を万全にします。


程とテーマ *開催時間は全て10:00〜12:00
第1回  2月7日(火)   新しい出会い
第2回  2月14日(火)   子どもとの関わり方
第3回  2月21日(火)  子どもの心の発達と「しつけ」
第4回  2月28日(火)  私のストレス
第5回  3月7日(火)  親として、より良く生きる


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)

対 象 : 「就学前の上のお子さん」と「生後2ヶ月〜8ヶ月の第2子以降の赤ちゃん」
    (概ね2022年8月8日〜2022年12月7日生まれ)がいるお母さん
     上のお子様を預けてくることが可能な方(一時預かり等ご紹介いたします)


定 員 : 先着10組
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

持ち物:着替え、オムツ、バスタオル、飲み物 ほか

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 栗原 久美子・吉田 由美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-78-0762(月〜金10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com


*お申し込みフォームはこちら

共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


詳細はこちらをご覧ください。
『こころの子育てインターねっと関西(KKI)』(BP2プロクラム制作元)

http://www.kosodatekki.com/bp2.php


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★モノコトマルシェ・HAPPY VALENTINE★

☆みらい館プラスでSweet Valentine.☆

来月のバレンタインデーにむけて、
ショップには手作りチョコレートのアイテムがいっぱいですね!

2月のモノコトマルシェは、贈り物にぴったりのワークショップや雑貨を集めました。
大切な人に、気持ちのこもった手作り品やお気に入りの雑貨やお菓子で贈り物をしませんか?

今回初出店のお店・Anne&non-nonFactoryさんでは
パワーストーンのアイテムを作れちゃいます。
大切な人とおそろいで作っても、その人にあげたいパワーを選んでも素敵☆
美味しいベーグルやスコーン、可愛い雑貨もあります。

sugarcoat*さんはパーツ持ち込みOKで、気持ちのこもったレジンアイテムを作れます。
これもプレゼントにしたくなりますね!

sumi☆さんのブースでは、tiny teethのシリコンビーズ歯固めが作れます。
もちろんパーツを選んでオリジナルアイテムが作れますよ☆

そして毎回大人気のおやつのKacoraさん。
国産小麦や米粉を使って、身体に優しい・味も優しいスウィーツです。
今回の企画担当イチオシは恐竜のクッキー!!
可愛いです☆


それから、初出店のお店がもう1つ。
日向和田から、フォトスポットのご出店です☆ こちらは追加の特別企画。(*^^*)
可愛く撮った写真をパパにプレゼントするのも素敵ですね!

素敵なモノと楽しいコト。美味しいモノも。みんなの笑顔がつながります。
ぜひ遊びに来てください♪



詳細はイベントページへ!
お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

monocotomarche

公式LINE始めました!
各種イベントのご案内やこども未来の情報を配信します。ぜひご登録くださいませ。
登録はこちらから

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★託児付きリラクゼーション★

☆ママリラク・12月の開催のお知らせ☆

すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

アロママッサージやタイ式マッサージ、ハーブボールなどのメニューがお選びいただけます。
詳しくは、下記のリンクでご確認くださいませ♪

毎月第1・第2月曜日/金曜日不定期の開催。
2月6日・2月13日(月)/2月17日(金)です。
ご予約お待ちしております☆


*詳細・ご予約はこちら

mamariraku


mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!
今回のイチオシは、LOGY GAMESの賢者の塔です!

日 時:1月21日(土)
時 間:10:00〜12:00
参加費:一般        1,100円
    シニア(60歳以上) 880円
    高校生       550円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆明けまして*2023年*温もりいっぱいの手づくり品が勢ぞろい!☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。


◎出展の皆さま
 ・「LOGY GAMES」さん
  ゲーム作家の山本さんのオリジナルゲーム各種
 ・「モフポフト」さん
  イラストレーターのミナトさんの作品各種
 ・「Age93の手遊び」さん
  カラフル☆アクリルタワシ
 ・「Megの玉手箱」さん
  布製品(スタイ・小物入れ他)・折り紙作品 
 ・「up side」さん
  布製品(タオルハンカチ他)・ピアス 他
 ・「K&Y」さん
  マスクチャーム・ピアス・オリジナルゲーム 他
 ・「nuno asobi」さん
  お手玉
 ・「sumi☆」さん
  歯固めクリップ 他
 ・「ハンドメイド*マイロ」さん
  布製品(手作りおもちゃ・ポーチ他)
 ・「TUKUROU」さん
  布製品オーダー専門
 ・新規出展「ペーコーナー」さん
  つまみ細工
 ・新規出展「アミーユ」さん
  ニット製品
 
  ◎特設コーナー 
 ・NPO法人「ラオスの子ども」支援「伝統手芸品」
  コースター・小物入れ
 ・恵子さんの陶器
  「子育てひろば」おはなしボランティアの
   西村恵子さんの陶芸作品


ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★新年のご挨拶★

☆本年もよろしくお願いいたします。☆

平素のご厚誼を厚く御礼申し上げます

青梅こども未来の活動も21年目に突入しました
私たちは21年目の歩みをとめず
この地青梅で皆様と共に笑顔で活動していきます

昨年始まった「みらくる」事業も2年目を迎えます
おかげさまで少しずつ利用者が増えております

引き続き 本年も皆様の温かい応援を、よろしくお願いいたします


                            2023年1月

公式LINE始めました!
各種イベントのご案内やこども未来の情報を配信します。ぜひご登録くださいませ。
登録はこちらから

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★みらくる企画イベント★

☆ただじゅんの開運獅子舞公演!☆

お正月の風物詩、獅子舞。
ルーツはインドだそうですが、日本では聖徳太子の時代から魔除けや厄祓いとして舞われてきました。

今年はただじゅんさんのお獅子がみらい館プラスにやってきます!
頭を噛んでもらって、楽しく開運祈願しましょう☆

shishimai  
1月12日(木)
16:00〜16:30

コミュニティテラスみらい館プラス前(雨天室内)

参加費:無料
申 込:不要

*参加者用の駐車場は新町5丁目運動場に準備しておりますので、ご利用ください。15:30〜17:00までご利用出来ます。


お問い合わせ
お電話:0428-78-0762(平日10:00~16:00)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子の絆づくりプログラム★

☆ BP2・きょうだいがうまれた!☆

*BP2プログラムとは*
 就学前の上のお子さんと、2人目以降の赤ちゃん(2ヶ月〜8ヶ月)を育てている
ママのための講座です。
 赤ちゃんと一緒に子育ての喜びや困りごと、就学前の上の子との関わり方や
親としての迷いや困りごとなどを話し合ったり、参加者同士で学び合いながら、
子育てに必要な知識が学べる時間を一緒に過ごしてみませんか?

aromatherapy   aromatherapy
*0歳児ベビーと上のお子さんのW育児で頑張っているママさんへ*

想像以上に大変で思い通りにならない育児。
もっと心穏やかに子育てを楽しむヒントがたくさんつかめるかもしれない、
毎回人気のプログラムです。

不安な社会状況です。
でも今だからこそ不安や孤独感を一人で抱え込まずに
ママ同士で共有し安心感につなげませんか?
講座を実施するにあたっては感染対策(ソーシャルディスタンス、検温、手指の消毒、換気等)
を万全にします。


程とテーマ *開催時間は全て10:00〜12:00
第1回  2月7日(火)   新しい出会い
第2回  2月14日(火)   子どもとの関わり方
第3回  2月21日(火)  子どもの心の発達と「しつけ」
第4回  2月28日(火)  私のストレス
第5回  3月7日(火)  親として、より良く生きる


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)

対 象 : 「就学前の上のお子さん」と「生後2ヶ月〜8ヶ月の第2子以降の赤ちゃん」
    (概ね2022年8月8日〜2022年12月7日生まれ)がいるお母さん
     上のお子様を預けてくることが可能な方(一時預かり等ご紹介いたします)


定 員 : 先着8組
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

持ち物:着替え、オムツ、バスタオル、飲み物 ほか

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 栗原 久美子・吉田 由美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-78-0762(月〜金10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com


*お申し込みフォームはこちら

共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


詳細はこちらをご覧ください。
『こころの子育てインターねっと関西(KKI)』(BP2プロクラム制作元)

http://www.kosodatekki.com/bp2.php


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」BP1☆

思春期から花ひらく0歳時期の育児


開催日時:1月13日・20日・27日・2月3日(金) 全4回 13:30-15:30


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2022/7/14日〜2022/11/13日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方 (ご相談可)
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着12組 (催行必要数:5組)
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 木崎 典子・栗原 久美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-78-0762(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
    *お申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/sfgen/S21234962/

 BP1は、0歳児を子育て中のベビママにとっては、緊急性があり、必要不可欠なプログラムです。
安心してご参加いただけるよう、感染予防(密集、密接、密閉)には充分に配慮して、
マスク着用、検温、アルコール消毒、体調管理も実施します。
お申し込みの際は、ご理解・ご協力をいただけますようお願いいたします。



共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来

BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

*おうめごごちの紹介サイトは こちらです(*^^*)

*年間のスケジュールはこちらです。
 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆プレゼントに最適な手作りの品が揃っています☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。


寒い季節ですが、温もりいっぱいの品々が勢ぞろい!
今月は、新たに「つまみ細工」の小物を出展していただけました。 お店の名前は「ペーコーナー」です。
ぜひお立ち寄りください☆

*以下の皆さんが出展中☆

*「LOGY GAMES」さん
 ゲーム作家の山本さんのオリジナルゲーム各種
*「モフポフト」さん
 イラストレーターのミナトさんの作品各種
*「Age93の手遊び」さん
 カラフル☆アクリルタワシ
*「Megの玉手箱」さん
 布製品(スタイ・小物入れ他)・折り紙作品 
*「up side」さん
 布製品(タオルハンカチ他)・ピアス 他
*「K&Y」さん
 マスクチャーム・オリジナルゲーム 他
*「nuno asobi」さん
 お手玉
*sumi☆」さん 
 歯固めクリップ 他
*「ハンドメイド*マイロ」
 布製品(手作りおもちゃ・ポーチ他)
*「TUKUROU」さん
 通園・通学バック 等(オーダー承り)

ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★つくる・あそぶ・つどう★

☆青梅子どもふれあいフェスタ2022☆

とことんあそぼう!おうめっこ

今年は3年ぶりの会場開催です☆

こどものお店や大人のお店、無料で遊べるコーナーもたくさんあります☆
Vivoくらぶのお店や、未来でもカフェぽかぽかを出店しますよ!

一階のふれあいステージでは、楽しいプログラムがいっぱい!
手廻しオルガンのシェフ伊とうささんや、コマのたけちゃん、歌のお姉さんのステージもあります。
チアやダンス、もちろんスキンシップサークルのかわいいダンスもあります。

ぜひ遊びに来てくださいね!


日時:2023年1月15日(日)
10:30~15:00
場所:ネッツたまぐーセンター
kofes2023115 kofes2023115
詳細はイベントページへ
お問い合わせ
Mail:oume.kodomo.fes@gmai.com

お電話:0428-78-0762(平日10:00~16:00)
*こちらは青梅こども未来の電話となります。他3団体へのお問い合わせは各NPOへお問い合わせください。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★MESH ソニー感動体験プログラム★

☆MESHで発明家になろう!☆

MESH は初めてでも簡単に遊べる ソニーのプログラミングブロック!

MESH は、機能ごとに用意されたブロックを使い
さまざまなものを作り上げていくツールです。
プログラミング用語を知らなくても、
プログラミングでやりた いことを直感的に手軽に組み立てることができます。

MESH ブロックは消しゴムぐらいの大きさで、
ボタン 明るさ変化・人感センサー・温度感知などを組み合わせ、
連動させることでプログラムを作ります。
テレビの見過ぎを防ぐ、自動で植物に水やりができる、
お薬の飲み忘れを防ぐなどのプログラムを MESH を使っ て作ることができます。

プログラミングに必要な機器はすべて整って いますので、
気軽にお申し込みください。




日時:12 月 22 日(木)
16:00~17:30
場所:コミュニティテラスみらい館プラス内「みらくる」
対象:小学生 (中学・高校生は若干名可)
定員:15 名
参加:無料
講師:(特非)放課後アフタースクール講師

申し込み方法: 申し込み書または、下記リンクよりフォームにて

お申し込みフォーム
申込書ダウンロード
*申込書は館内設置もございます。

(締切:12 月 20 日(火)まで )


mesh20221222

メッシュについての詳細はこちらへ!
お問い合わせ
Mail:info-mirakulu@kodomomirai-ome.com

お電話:0428-78-0762(平日10:00~16:00)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★東京青梅ロータリークラブ主催・チキン1000ピース無料配布★

☆~ロータリークラブサンタより「愛」を込めて~青梅こども未来も協力します ☆

12月24日(土)に実施される
東京青梅ロータリークラブさんの事業に
【青梅市子ども関連NPO団体連絡協議会】の一員として
NPO法人青梅こども未来も協力させていただくことになりました。

※配付場所・時間等の詳細につきましては、
添付のチラシをご覧ください。
※青梅こども未来のメンバーは「新町御嶽神社」での
配布をお手伝いさせていただきます。


お問い合わせ
東京青梅ロータリークラブ (中島)
090-2235-3243
ロータリークラブチキン ロータリークラブチキン

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★モノコトマルシェ・Merry Christmas!★

☆みらい館プラスでクリスマスのワークショップ&ショッピング☆

今年のクリスマスのワークショップは
リースやレジン、スノードームやフォトフレームなど
クリスマスムードを楽しめる手作りアイテムがいっぱい。

今回初出店のお店では、tinyteeth認定のシリコンビーズ歯固めが作れます。
お好きなパーツを選んで作るオリジナルの歯固め。
赤ちゃんのイニシャルを入れてプレゼントにも喜ばれます。
気分はサンタクロース(*^^*)

レジンのキーホルダーもフォトフレームも世界にひとつのオリジナルアイテム。
スノードームで気持ちもキラキラに☆

青梅夜具地で作るリースは、数量限定です。
夜具地独特のカラフルだけどどこかシックな色合いが
クリスマスのパーツともよく合います。

それから、お菓子やパン・野菜の販売ももちろんクリスマス気分!

Kacoraさんのツリーのクッキーは立体になっていて、飾っても楽しめます。
ジンジャーマンはオーナメントにしても素敵。

みか築やパン工房さんのシュトーレンもクリスマスムードが盛り上がりますね!
少しずついただいてクリスマスまでの時間を楽しみた〜い☆


素敵なモノと楽しいコト。美味しいモノも。みんなの笑顔がつながります。
ぜひ遊びに来てください♪



詳細はイベントページへ!
お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

monocotomarche

公式LINE始めました!
各種イベントのご案内やこども未来の情報を配信します。ぜひご登録くださいませ。
登録はこちらから

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★楽しいと美味しいがコラボ(^^♪★

☆木のおもちゃチッタ店&絵本と大判焼きのトロフィー☆


12月になると街中がクリスマス。
子どもたちには待ちに待った・・かもしれませんね。

今年も木のおもちゃチッタ店がみらい館プラスにやってきます!
そして、今年は絵本と大判焼きのトロフィーさんも同時開催☆

中村パパのほっこりトークと、おもちゃコンサルタントマスター横尾さんのお話積み木の実演、どちらも楽しめちゃいます。

お二人の選りすぐった絵本やおもちゃが多数。
素敵なクリスマスプレゼントがきっと見つかりますよ。
お子さんやお孫さんだけでなく、ご自分へのプレゼントにも。
大人が癒されるものもたくさんありますよ☆

そしてトロフィーさんといえば、大判焼き。
かわいいロゴ入りの大判焼きを販売します。
温かいコーヒーと一緒にどうぞ。

感染予防の対策を徹底して、お待ちしています。


chittatrophy202212


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★託児付きリラクゼーション★

☆ママリラク・12月の開催のお知らせ☆

すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

アロママッサージやタイ式マッサージ、ハーブボールなどのメニューがお選びいただけます。
詳しくは、下記のリンクでご確認くださいませ♪

毎月第1・第2月曜日/金曜日不定期の開催。
12月5日・12月12日(月)/12月23日(金)です。
ご予約お待ちしております☆


*詳細・ご予約はこちら

mamariraku


mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★青梅宿アートフェスティバルのご案内★

☆みらいのおもちゃで遊べます☆

近年コロナで開催規模が縮小されていましたが、
今年は盛り上がりを見せています☆

さくらファクトリーでは、地元在住の本格アーティストにみなさんにお集まりいただき
とっても贅沢なプログラムになっています。
こども未来でも、遊びのプロフェッショナルがおもちゃの広場を提供します☆

会場ではパンフェスも同時開催。
美味しいパンを食べながら、いい音楽を聴きながら。
そしてお子さんも楽しく遊べちゃいます。

ぜひぜひお越しくださいませ。

Gshop Gshop
のこぎり屋根ステージの詳細はこちら

青梅宿アートフェスティバルの詳細はこちら

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆プレゼントに最適な手作りの品が揃っています☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。


寒い季節を迎えましたが、
コミュニティテラスみらい館プラスの《ギャラリーショップ》には
《温もりいっぱいの手づくり品》が、
皆さんのお越しをお待ちしています。
ぜひ、おでかけください。

*以下の皆さんが出展中☆

*「LOGY GAMES」さん
 ゲーム作家の山本さんのオリジナルゲーム各種
*「モフポフト」さん
 イラストレーターのミナトさんの作品各種
*「Age93の手遊び」さん
 カラフル☆アクリルタワシ
*「Megの玉手箱」さん
 布製品(スタイ・小物入れ他)・折り紙作品 
*「up side」さん
 布製品(タオルハンカチ他)・ピアス 他
*「K&Y」さん
 マスクチャーム・オリジナルゲーム 他
*「nuno asobi」さん
 お手玉
*sumi☆」さん 
 歯固めクリップ 他
*「ハンドメイド*マイロ」
 布製品(手作りおもちゃ・ポーチ他)
*「TUKUROU」さん
 通園・通学バック 等(オーダー承り)

ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★託児付きリラクゼーション★

☆ママリラク・11月の開催のお知らせ☆

すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

アロママッサージやタイ式マッサージ、ハーブボールなどのメニューがお選びいただけます。
詳しくは、下記のリンクでご確認くださいませ♪

毎月第1・第2月曜日/金曜日不定期の開催。
11月7日・11月14日(月)です。
ご予約お待ちしております☆

*今月は都合により月曜のみの開催となります。ご了承くださいませ。

*11月14日は担当セラピストが変更となります。
セラピスト清水 → セラピスト多田 

それに伴いメニューも変更となりますので、ご了承くださいませ。
・アロマボディ
・ボディケア(オイルなし)
・タイ式マッサージ
(ハーブボールはお選びいただけません)



*詳細・ご予約はこちら

mamariraku


mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ ネッツたまぐーセンター あそびばART2022 ★

☆ あげよう もらおう ひろば ☆
日時:2022年11月27日(日)
AM10:00〜12:00
PM13:00〜15:00
場所:ネッツたまぐーセンター 4階会議室A
あげるだけ、もらうだけでもOK
詳しくはこちらをご覧ください
agemora

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★モノコトマルシェ・Happy Halloween!★

☆みらい館プラスでハロウィンを楽しんじゃおう!☆

すっかり定番になったハロウィン。
今年もみらい館プラスで楽しみましょう☆
フォトスポットで写真を撮ったり、「trick or treat!」してお菓子をもらっちゃおう♪
*お菓子のプレゼントは、13:00からの開催となります。

仮装してきても、しなくてもOK!
ワークショップも、美味しいお菓子やパンもいっぱいです!
もちろん素敵な手作り雑貨も。

素敵なモノと楽しいコト。美味しいモノも。みんなの笑顔がつながります。
ぜひ遊びに来てください♪



詳細はイベントページへ!
お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

monocotomarche

公式LINE始めました!
新規お友達登録の方にマルシェ当日にcafeぽかぽかでご利用いただけるクーポンをプレゼント!
限定50です☆
ぜひお友達登録して、クーポンをゲットしてくださいね☆

登録はこちらから

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子の絆づくりプログラム★

☆ BP2・きょうだいがうまれた!☆

*BP2プログラムとは*
 就学前の上のお子さんと、2人目以降の赤ちゃん(2ヶ月〜8ヶ月)を育てている
ママのための講座です。
 赤ちゃんと一緒に子育ての喜びや困りごと、就学前の上の子との関わり方や
親としての迷いや困りごとなどを話し合ったり、参加者同士で学び合いながら、
子育てに必要な知識が学べる時間を一緒に過ごしてみませんか?

aromatherapy   aromatherapy
*0歳児ベビーと上のお子さんのW育児で頑張っているママさんへ*

想像以上に大変で思い通りにならない育児。
もっと心穏やかに子育てを楽しむヒントがたくさんつかめるかもしれない、
毎回人気のプログラムです。

不安な社会状況です。
でも今だからこそ不安や孤独感を一人で抱え込まずに
ママ同士で共有し安心感につなげませんか?
講座を実施するにあたっては感染対策(ソーシャルディスタンス、検温、手指の消毒、換気等)
を万全にします。


程とテーマ *開催時間は全て10:00〜12:00
第1回  11月8日(火)   新しい出会い
第2回  11月15日(火)   子どもとの関わり方
第3回  11月22日(火)  子どもの心の発達と「しつけ」
第4回  11月29日(火)  私のストレス
第5回  12月6日(火)  親として、より良く生きる


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)

対 象 : 「就学前の上のお子さん」と「生後2ヶ月〜8ヶ月の第2子以降の赤ちゃん」
    (概ね2022年2月9日〜2022年9月8日生まれ)がいるお母さん
     上のお子様を預けてくることが可能な方(一時預かり等ご紹介いたします)


定 員 : 先着8組
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

持ち物:着替え、オムツ、バスタオル、飲み物 ほか

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 栗原 久美子・吉田 由美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-78-0762(月〜金10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com


*お申し込みフォームはこちら

共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


詳細はこちらをご覧ください。
『こころの子育てインターねっと関西(KKI)』(BP2プロクラム制作元)

http://www.kosodatekki.com/bp2.php


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★託児付きリラクゼーション★

☆ママリラク・11月の開催のお知らせ☆

すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

アロママッサージやタイ式マッサージ、ハーブボールなどのメニューがお選びいただけます。
詳しくは、下記のリンクでご確認くださいませ♪

毎月第1・第2月曜日/金曜日不定期の開催。
11月7日・11月14日(月)です。
ご予約お待ちしております☆

*今月は都合により月曜のみの開催となります。ご了承くださいませ。

*詳細・ご予約はこちら

mamariraku


mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆最新のラインナップをご紹介します☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。

*以下の皆さんが出展中☆

*「LOGY GAMES」さん
 ゲーム作家の山本さんのオリジナルゲーム各種
*「モフポフト」さん
 イラストレーターのミナトさんの作品各種
*「Age93の手遊び」さん
 カラフル☆アクリルタワシ
*「Megの玉手箱」さん
 布製品(スタイ・小物入れ他)・折り紙作品 
*「up side」さん
 布製品(タオルハンカチ他)・ピアス 他
*「K&Y」さん
 マスクチャーム・オリジナルゲーム 他
*「nuno asobi」さん
 お手玉
*sumi☆」さん 
 歯固めクリップ 他
*「ハンドメイド*マイロ」
 布製品(手作りおもちゃ・ポーチ他)
*「TUKUROU」さん
 通園・通学バック 等(オーダー承り)

ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!

日 時:10月15日(土)
時 間:10:00〜12:00
参加費:一般        1,100円
    シニア(60歳以上) 880円
    高校生       550円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★わらべうたベビーマッサージ★

☆ころころピッ♪☆

わらべうたベビーマッサージ 参加者募集中!
わらべ歌とベビーマッサージがコラボした「わらべうたベビーマッサージ」
歌詞の中にマッサージする部位が入っているので、とても覚えやすいです。

赤ちゃんの好きな「ラ」の音を使って楽しく歌いながらマッサージしましょう♪
お母さんはじめ、大人にもステキな効果があります☆ 内容は全3回。

マッサージのほかに、足形取りなどの別プログラムあり♪
内容は全3回。


2回目のプログラムでは「足形とり」。良い記念になります♪
3 回参加された方にプレゼント。
1と3のプログラムは、参加してのお楽しみです。
*教室参加は赤ちゃんとお母さんのみです。

1.あんよ編    9/2 10/7 11/4 12/2 1/13  2/3  3/3
2.おむね編    9/9 10/14 11/11 12/9 1/20  2/10  3/10
3.背中(全身)編  9/16 10/21 11/25 12/16 1/27  2/24  3/17

   (全:金曜日) 123の順でなくても OK!  *3回参加で特典あり♪
★場所:コミュニティテラスみらい館プラス(新町5−32−15)
★時間:10:00~11:30(受付 9:45)

★費用:1回 1,500 円
★対象年齢:生後2カ月~1歳頃  ・定員4名まで
★予防接種後48時間は参加不可
★全回参加で全身のマッサージ完了


※申込み・問合せ: NPO法人青梅こども未来へ Mail warabeuta.bebima@kodomomirai-ome.com
HP にて、PR 動画配信中♪ 動画はこちら



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★大人のためのアロマ講座★

☆心と体を整えるアロマテラピー☆

日々の生活に彩りをプラスするアロマ。
エイジングケアもできたらさらに素敵ですよね。
今年のテーマは「健やかなエイジングライフに役立つアロマ」
自律神経・免疫・ホルモンにフォーカスし、最後はホリスティックに。
4回のシリーズです。
各回アロマクラフト付きで季節ごとの香りもご紹介します。
11月の定員は残りわずかです。
お申し込みされる方はお早めにどうぞ。

aromatherapy
お申し込みフォーム
※4回シリーズですが、一回づつお申込可能です。複数日ご希望の場合は、選択肢よりお選びください。

お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

参加規約・キャンセルポリシーはこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★モノコトマルシェ・Happy Halloween!★

☆みらい館プラスでハロウィンを楽しんじゃおう!☆

すっかり定番になったハロウィン。
今年もみらい館プラスで楽しみましょう☆
フォトスポットで写真を撮ったり、「trick or treat!」してお菓子をもらっちゃおう♪
仮装してきても、しなくてもOK!
ワークショップも、美味しいお菓子やパンもいっぱいです!
もちろん素敵な手作り雑貨も。

素敵なモノと楽しいコト。美味しいモノも。みんなの笑顔がつながります。
ぜひ遊びに来てください♪



詳細はイベントページへ!
お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

monocotomarche

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子イベント企画★

☆親子deあ・そ・ぼ♪☆

oyakodeasobo

日時:10 月 30日(日) (予備日 11月6日) ただいま募集中!
     10:00~11:30

   *10/16(日)の開催はありません

場所:若草小学校東側の畑
集合:9:50に若草公園プール前広場
対象:0歳~5歳児と保護者
定員:各回 20組(約40名) ★先着順
講師:親子スキンシップサークル講師

費用:参加費:2,000円(親子1組)
       (お芋代 2株 400円・保険代込み)
   兄弟参加希望 1名につき +500円(お芋 1株・保険代)
     *当日集金します。

持ち物・詳細は、受付後にメールでお知らせします。

お申し込み:9月1日から9月30日

Mail :skinship@kodomomirai-ome.com

メールに参加親子氏名・年齢・人数・連絡先(電話番号)・フレンド会員の方は在籍クラス名を明記してお申し込みください。
受付は先着順です。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★託児付きリラクゼーション★

☆ママリラク9月・10月の開催のお知らせ☆

すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

アロママッサージやタイ式マッサージ、ハーブボールなどのメニューがお選びいただけます。
詳しくは、下記のリンクでご確認くださいませ♪

毎月第1・第2月曜日/金曜日不定期の開催。
9月30日(金)・10月3日(月)・28日(金)です。
ご予約お待ちしております☆

*詳細・ご予約はこちら

mamariraku


mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆最新のラインナップをご紹介します☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。

新作も登場!!
どの棚にも心惹かれる作品が並んでいます。
ぜひ一度、のぞいてみてください(^^)/

ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!

日 時:9月17日(土)
時 間:10:00〜12:00
参加費:一般        1,100円
    シニア(60歳以上) 880円
    高校生       550円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」BP1☆

思春期から花ひらく0歳時期の育児


開催日時:10月4日・11日・18日・25日(火) 全4回 13:30-15:30


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2022/5/4日〜2022/8/4日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方 (ご相談可)
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着12組 (催行必要数:5組)
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 吉田 由美子・藤井 久美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-78-0762(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
    *お申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/sfgen/S21234962/

 BP1は、0歳児を子育て中のベビママにとっては、緊急性があり、必要不可欠なプログラムです。
安心してご参加いただけるよう、感染予防(密集、密接、密閉)には充分に配慮して、
マスク着用、検温、アルコール消毒、体調管理も実施します。
お申し込みの際は、ご理解・ご協力をいただけますようお願いいたします。



共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来

BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

*おうめごごちの紹介サイトは こちらです(*^^*)

*年間のスケジュールはこちらです。
 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
【親子スキンシップサークル会員募集】

☆令和4年度 親子スキンシップサークル会員募集☆



青梅市子ども家庭支援課主催の教室が終わると、
各クラス順次自主サークル(有料/会員制)に移行します。

月齢・年齢によってクラスが分かれています。
青梅市外の方も参加可能です!!

同じ位の月齢・年齢の親子と一緒に活動して子育て仲間を作りませんか?!
親子ふれあい遊び・手遊び歌あそび・季節の行事・運動遊びなど…
楽しい企画が満載
詳細は遠慮なくお尋ねください。

申込み&問い合わせをお待ちしております
是非、お知り合いにもお声掛けください。

お申込/お問い合わせ
Mail:skinship@kodomomirai-ome.com



☆最新情報(9月現在)☆

親子スキンシップサークル全9クラス中、6クラスが自主サークルをスタートしています。
東青梅すみれ・新町いちご・今井うさぎ・大門パンダ・新町ももは参加者絶賛大募集です。
また、成木ひまわりは若干名募集いたします。
ぜひご参加ください!

親子スキンシップサークルページ

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★託児付きリラクゼーション★

☆ママリラク9月の開催のお知らせ☆

すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

アロママッサージやタイ式マッサージ、ハーブボールなどのメニューがお選びいただけます。
詳しくは、下記のリンクでご確認くださいませ♪

毎月第1・第2月曜日/金曜日不定期の開催。
9月は、5日・12日・30日です。
ご予約お待ちしております☆

*詳細・ご予約はこちら

mamariraku


mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
台風による中止のお知らせ

こども第三の居場所みらくるの中止

本日8月13日(土)に予定しておりました、
こども第三の居場所みらくるは
台風の接近と、豪雨の予報を受け、ご利用の皆様の安全を
考慮いたしました結果中止と決定しましたので
お知らせいたします。
急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますよう
お願い申し上げます。
定例休館日
8月14日(日)休館日
8月15日(月)休館日

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆最新のラインナップをご紹介します☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。

新作も登場!!
どの棚にも心惹かれる作品が並んでいます。
ぜひ一度、のぞいてみてください(^^)/

ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
☆自分でつくったイラストを使ってデジタルで遊ぼう☆延期のお知らせ

延期させていただきます

講座☆自分でつくったイラストを使ってデジタルで遊ぼう☆は
現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況
を受け、延期を決定しましたので、お知らせいたします。
開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり
ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますよう
お願い申し上げます。
延期日時は決定次第お知らせいたします。

お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★第2回・家庭教育講演会★

☆子どもの未来につながるお金の教育☆
~将来、自分でお金を管理し生活設計をしていくために お金・お小遣いに関する教育・子育てについて~

生活していく中でとても大事なものだけど、日本人は疎いことも多いお金のこと。
大切なお子様が、将来自立して生活できるように、しっかり学びましょう。


日 時:9月3日(土)
時 間:14:00〜16:00
場 所:青梅市役所会議室
対 象:子育て中の保護者 子育て支援活動に関わる方
定 員:40人(先着・予約制)
参加費:無料

講 師: あんびる えつこ氏
      (経済ジャーナリスト 文科省消費者教育アドバイザー)
    

お申込:社会教育課へメールにて

Mail:div7050@city.ome.lg.jp

   ※件名は「家庭教育講演会」とし、住所、氏名、連絡先を明記してください。

共 催:青梅市教育委員会

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★大人のためのストレッチ(託児つき)★

☆チョコ美・大人のストレッチ☆

大人の女性のための身体と心に優しいストレッチ教室です☆
 *託児有り。子育てママのリラックスタイムにも。

日時:8月25日(木) 10:00~11:30
場所: 健幸工房シムラ「郷の家」
講師:原 愉美子

参加費:1,500円
    (こども保険料別途100円)
     *託児申込み・8月18日まで

お申し込み

Mail :y.hara@kodomomirai-ome.com

お電話:090-4205-7697


主催:NPO法人青梅こども未来

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!

日 時:8月20日(土)
時 間:10:00〜12:00
参加費:一般        1,100円
    シニア(60歳以上) 880円
    高校生       550円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★託児付きリラクゼーション★

☆ママリラク8月の開催のお知らせ☆

すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

6月からは、新メニューのハーブボールもスタートしました。
温めたハーブを布に包んで押し当て、じんわりと体をほぐすトリートメントです。
夏の冷房で疲れた身体芯をを柔らかく温めて、バテから守りましょう。

毎月第1・第2月曜日開催。
8月は、1日・8日です。
ご予約お待ちしております☆

*詳細・ご予約はこちら

mamariraku


mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー
>

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★夏の親子スキンシップ教室in東青梅市民センター体育館★

☆幼稚園・保育園の年少・年中児と保護者で楽しむ運動教室のご案内☆
運動の好きな子もちょっと苦手な子もみんなで身体を動かしましょう!!
申込みお待ちしています♪


日時:8月3日(日) 15:30〜16:30

    場 所: 東青梅市民センター体育館
参加費:1,000円(R4年度ふれんど会員800円)
対 象:幼稚園・保育園の年少・年中児と保護者
定 員:10名 ★先着順


 
持ち物:体育館履き、飲み物、タオル,着替え

お申込み
メールにて
参加者親子氏名・お子さんの年齢・連絡先電話番号を明記の上、お申し込みください。

Mail:skinship@kodomomirai-ome.com

*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。
sumire

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆最新のラインナップをご紹介します☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。

ご自分&ご家族用にぴったりの日用品や、
夏のギフトにもお薦めの小物が揃っています♪
ぜひ、お立ち寄りください?

ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★みらいCafe夏休み特別イベント★

☆自分でつくったイラストを使ってデジタルで遊ぼう☆
夏休みだけの特別イベント
大好評のミナトさんのイラスト講座とプログラミング倶楽部のコラボです。
デジタルイラストで遊ぼう!!
絵が苦手だって大丈夫。塗り絵も用意しあるよ。
・自分のイラストを水族館に預ける
  イラストを放流???
・自分のイラストをゲームに登場させるよ
  インベーダーゲームに?? スーパー〇〇◯?
・シールを作るよ。シールを貼って自分だけの付箋ノートを作ろう
日時:7月31日(日) 10:00〜12:00
   延期9/18(日)になりました10:00〜12:00
2回あります(同じメニューです) 
場所: コミュニティテラスみらい館プラス
対象:小学生3年生以上
定員:各日、8名 ★先着順
講師:イラストレーター・ミナト
  某ゲームデザインコンテスト特別賞受賞
主に獣耳の絵を製作活動中
講師:鹿野市郎 ITエンジニア プログラミング倶楽部講師
参加費:3,300円/1名(材料費込)
シール、付箋ノートを持ち帰れます
     持ち物:ノートPC 無着色の線画(こちらで用意したものを使用しても可)
貸し出しPCあり(数に限りがありますメールでお問い合わせください)
お申込み
PCの方はこちら
スマホの方はこちら
参加者氏名・参加人数・連絡先・メールアドレスを明記してお申し込みください。
受付は先着順です。
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。
特設ページ!こちらもみてね
bana

*感染症予防対策に努めております。今一度コチラをお読み下さい*
こちら の感染防止対策をよくお読みになってご承諾の上お申込み下さいます様お願いいたします。

https://kodomomirai-ome.com/program/events/20220731illust/event.html

nato
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子スキンシップサークル募集・体験会のお知らせ★

☆成木ひまわり・9月より開講です!☆

成木ひまわり自主サークルが9月よりスタートします。
8月25日(木)には無料お試し会と自主サークルの説明会を行います。皆さま、ぜひいらしてくださいね!
narikihimawari
narikihimawari
お問い合わせ

skinship@kodomomirai-ome.com

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★子ども第三の居場所【みらくる】プレオープンのお知らせ★

☆家でも学校でもない、子どもの居場所☆

 青梅こども未来のミッションの中でも、ずっと暮らしたくなる街というのは、大きなテーマです。
暮らしやすい街とは、色々な立場の人たちがそれぞれに安心できる居場所があってこそ。
 ここで言う居場所とは、住まいだけのことではなく、心のよりどころ。安心できる場所のこと。
人寂しい時、誰かと話したい時。周りのノイズに疲れて静かにいたい時。
「何かしたいことをしてもいいし、何もしなくていい。」
そんなスペースです。
 主な利用者はこども達ですが、大人の方も大歓迎。
木の温もりを生かした素敵なテラスにどうぞいらしてくださいませ。


コミュニティテラスみらい館プラスにて、子ども達が、気軽に立ち寄れる居場所を週3日開設します。
日本財団のサポートにより運営しますので、開設中は無料で利用できます。
大人と子ども、あらゆる年齢の多様な人々が支え合い、集える居場所を目指し、
地域の大人達や青梅市と力を合わせて、これからの社会を行きぬく力を育む場を提供します。


6月のスケジュール
  16日(木)プレオープン
  23日(木)グランドオープン


mirakuru

詳細はこちらのページでご覧ください。

*感染対策のため、入館時には手指消毒・マスク着用をお願いします。
 
お問い合わせ
0428-78-0762(10:00~16:00 )

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ 木のおもちゃチッタ店開催 ★

☆移動おもちゃ屋さん「一日限定!おもちゃのセレクトショップ」☆

毎回大人気の移動おもちゃ屋「木のおもちゃチッタ店」が
夏休み前にもやってきます!

店主の「チッタさん」こと横尾泉さんは、おもちゃコンサルタントマスターを取得し、
多摩市で自宅ショップ「木のおもちゃチッタ」をオープンしています。
さらに、おもちゃコーディネーター、あそび環境コーディネーターとして、
各種のワークショップや講座を行い活躍中です。

チッタさんとおしゃべりしながら、おもちゃ選びのヒントや楽しい遊び方等の情報も得られますよ。
ご家族皆さまでお越しください。


*感染対策のため、入館時には手指消毒・マスク着用をお願いします。
 尚、混雑を防ぐため外でお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。

chitta
お問い合わせ

mamariraku@kodomomirai-ome.com

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★街プレに紹介されました!★

☆ママリラク特集☆

4月から本格スタートしたママリラク。
すでにリピーターもいらっしゃる、人気企画です。
青梅の子育てママ・シニア女性にも応援の気持ちを込めて割引価格でご提供しています。

6月からは、新メニューのハーブボールもスタート!
温めたハーブを布に包んで押し当て、じんわりと体をほぐすトリートメントです。

毎月第1・第2月曜日開催。
6月は、6日・13日です。
ご予約お待ちしております☆

machipre
*詳細・ご予約はこちら

mamariraku
お問い合わせ

mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー
>

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!

日 時:5月21日(土)
時 間:13:30〜16:00
参加費:一人 1000円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★大人のためのアロマ講座★

☆心と体を整えるアロマテラピー☆

日々の生活に彩りをプラスするアロマ。
エイジングケアもできたらさらに素敵ですよね。
今年のテーマは「健やかなエイジングライフに役立つアロマ」
自律神経・免疫・ホルモンにフォーカスし、最後はホリスティックに。
4回のシリーズです。
各回アロマクラフト付きで季節ごとの香りもご紹介します。

aromatherapy
お申し込みフォーム
※4回シリーズですが、一回づつお申込可能です。複数日ご希望の場合は、選択肢よりお選びください。

お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

参加規約・キャンセルポリシーはこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ママにもご褒美・ママリラク★

☆みらい館プラスで本格リラクゼーション!☆

子育ては体力勝負。抱っこやおむつ替え、授乳と身体や腰にいつの間にか負担が。。。
それに睡眠不足でボロボロ。
コロナでお出かけできずストレスも溜まりがち。
そんなママ達に癒されてほしーい!

みらい館プラスのママリラクは、
リッチなアロマボディケアをとってもお得にお楽しみいただけます。
もちろん託児つき。
しかも青梅在住のママには更にお得な割引特典があります☆
託児が要らない方や、マダムにも割引がありますよ♪

身体も心もリラックスしたら、ほっと一息コーヒーもございます。
スタッフと楽しくおしゃべりして気持ちもスッキリしてくださいね。
ママの笑顔が赤ちゃんには一番ですよ☆

6月の開催は、6日・13日です☆

*詳細・ご予約はこちら

mamariraku
お問い合わせ

mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子の絆づくりプログラム★

☆ BP2・きょうだいがうまれた!☆

*BP2プログラムとは*
 就学前の上のお子さんと、2人目以降の赤ちゃん(2ヶ月〜5ヶ月)を育てている
ママのための講座です。
 赤ちゃんと一緒に子育ての喜びや困りごと、就学前の上の子との関わり方や
親としての迷いや困りごとなどを話し合ったり、参加者同士で学び合いながら、
子育てに必要な知識が学べる時間を一緒に過ごしてみませんか?

aromatherapy   aromatherapy
*0歳児ベビーと上のお子さんのW育児で頑張っているママさんへ*

想像以上に大変で思い通りにならない育児。
もっと心穏やかに子育てを楽しむヒントがたくさんつかめるかもしれない、
毎回人気のプログラムです。

不安な社会状況です。
でも今だからこそ不安や孤独感を一人で抱え込まずに
ママ同士で共有し安心感につなげませんか?
講座を実施するにあたっては感染対策(ソーシャルディスタンス、検温、手指の消毒、換気等)
を万全にします。


程とテーマ *開催時間は全て10:00〜12:00
第1回  5月31日(火)   新しい出会い
第2回  6月7日(火)   子どもとの関わり方
第3回  6月14日(火)  子どもの心の発達と「しつけ」
第4回  6月21日(火)  私のストレス
第5回  6月28日(火)  親として、より良く生きる


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)

対 象 : 「就学前の上のお子さん」と「生後2ヶ月〜5ヶ月の第2子以降の赤ちゃん」
    (概ね2021年12月1日〜2022年3月31日生まれ)がいるお母さん
     上のお子様を預けてくることが可能な方(一時預かり等ご紹介いたします)


定 員 : 先着8組
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

持ち物:着替え、オムツ、バスタオル、飲み物 ほか

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 栗原 久美子・吉田 由美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-78-0762(月〜金10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com


*お申し込みフォームはこちら

共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


詳細はこちらをご覧ください。
『こころの子育てインターねっと関西(KKI)』(BP2プロクラム制作元)

http://www.kosodatekki.com/bp2.php


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★大人のためのストレッチ(託児つき)★

☆チョコ美・大人のストレッチ☆

大人の女性のための身体と心に優しいストレッチ教室です☆
 *託児有り。子育てママのリラックスタイムにも。

日時:5月26日(木) 10:00~11:30
場所: 健幸工房シムラ「郷の家」
講師:原 愉美子

参加費:1,500円
    (こども保険料別途100円)
     *託児申込み・5月19日まで

お申し込み

Mail :y.hara@kodomomirai-ome.com

お電話:090-4205-7697


主催:NPO法人青梅こども未来

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!

日 時:5月21日(土)
時 間:13:30〜16:00
参加費:一人 1000円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★赤ちゃん木育ひろば★

☆赤ちゃん木育ひろば+発達を促す手作りおもちゃ☆

オープニングでお披露目したたくさんの木のおもちゃ。
良いおもちゃでいっぱい遊んでほしい!
赤ちゃん木育ひろばが、手作りおもちゃも入ってバージョンアップです。
皆様のご参加おまちしております。

5月12日:いろいろカタカタです。
14:00〜15:30
※開催時間がこれまでと違います。
4月と5月は14:00〜15:30
6月は10:00〜11:30

お申し込み・お問い合わせ

お申込
*開催は3日セットではございません。各回毎にお申し込みください。  複数日程でも選択可能です。
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

babymokuiku
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★モノコトマルシェ・スタート!★

☆みらい館プラスで素敵な母の日を☆

もうすぐ母の日。
みらい館プラスで母の日を楽しみましょう☆
お子様には、楽しいワークショップ。
ママにはジェルネイルで楽しんでいただき、気持ちもキラキラに☆

限定のランチボックスもあります。
素敵なモノと楽しいコト。美味しいモノも。みんなの笑顔がつながります。
ぜひ遊びに来てください♪

*当日インスタグラムに投稿してくださった方にkacoraのクッキーをプレゼント!(先着10名様)

詳細はイベントページへ!
お問い合わせ
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

monocotomarche

★河辺市民センター子育て広場・本日リニューアルオープン!★

☆トイトイトイ・本日より開館です☆

はじめまして!
子育てひろば トイトイトイです。
トイトイトイは、ドイツの「おまじない」の言葉で、
「頑張れ」という意味や、励まし、応援などの意味込められています。
願い事があるときに「トイトイトイ!(toi toi toi!)」って言って、
両手で握りこぶしを作って、机とかを叩いたりするのです。
トイトイトイのスタッフも、子育て中の保護者の方に 寄り添いながら応援していけたらと思っています!
もちろん子どもたちへも、みんなで応援していきますよ〜!

トイ トイ トーイ ♪

早速カレンダーをチェック! トイトイトイカレンダー

お問い合わせ

0428-78-3601 受付時間 9時~16時

青梅市子育てひろば事業
河辺市民センター内 トイトイトイ(旧ウメスタ)


青梅市ホームページはこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★赤ちゃん木育ひろば★

☆赤ちゃん木育ひろば+発達を促す手作りおもちゃ☆

オープニングでお披露目したたくさんの木のおもちゃ。
良いおもちゃでいっぱい遊んでほしい!
赤ちゃん木育ひろばが、手作りおもちゃも入ってバージョンアップです。
皆様のご参加おまちしております。

4月14日:いろいろカタカタです。
14:00〜15:30
※開催時間がこれまでと違います。
4月と5月は14:00〜15:30
6月は10:00〜11:30

お申し込み・お問い合わせ

お申込
*開催は3日セットではございません。各回毎にお申し込みください。  複数日程でも選択可能です。
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

babymokuiku
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ママリラク・スタートです★

☆みらい館プラスで本格リラクゼーション!☆

昨年の11月にトライアル開催されたママリラク。
大変な好評をいただき、追加開催させていただきました。

そして4月からは。。第1・第2月曜日の定期開催となります!!\(*^^*)/

子育ては体力勝負。抱っこやおむつ替え、授乳と身体や腰にいつの間にか負担が。。。
それに睡眠不足でボロボロ。
コロナでお出かけできずストレスも溜まりがち。
そんなママ達に癒されてほしーい!

みらい館プラスのママリラクは、
リッチなアロマボディケアをとってもお得にお楽しみいただけます。
もちろん託児つき。
しかも青梅在住のママには更にお得な割引特典があります☆
託児が要らない方や、マダムにも割引がありますよ♪

身体も心もリラックスしたら、ほっと一息コーヒーもございます。
スタッフと楽しくおしゃべりして気持ちもスッキリしてくださいね。
ママの笑顔が赤ちゃんには一番ですよ☆

*詳細・ご予約はこちら

mamariraku
お問い合わせ

mamariraku@kodomomirai-ome.com

キャンセルポリシー

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」BP1☆

思春期から花ひらく0歳時期の育児


開催日時:4月6日・13日・20日・27日(水) 全4回 13:30-15:30


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2021/10/7日〜2022/2/6日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方 (ご相談可)
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着12組 (催行必要数:5組)
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 持田 洋子・藤井 久美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-78-0762(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
    *お申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/sfgen/S21234962/

 BP1は、0歳児を子育て中のベビママにとっては、緊急性があり、必要不可欠なプログラムです。
安心してご参加いただけるよう、感染予防(密集、密接、密閉)には充分に配慮して、
マスク着用、検温、アルコール消毒、体調管理も実施します。
お申し込みの際は、ご理解・ご協力をいただけますようお願いいたします。



共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

*年間のスケジュールはこちらです。
 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★年長さん!一緒に学ぼう♪★

☆Vivo くらぶ・ひよこ組会員募集☆

Vivoくらぶ・ひよこ組は、小学校入学前の1年間・学びと遊びの教室です。
来年4月、安心して自信を持って「1 年生」に なれるよう、心配や不安を 一緒に
「安心?」に変えていきましょう♪

日 時:毎週水曜日 15時~16時15分
場 所:コミュニティテラスみらい館プラス
対 象:保育園・幼稚園の年長児
会 費:1ヶ月¥5,000・他・教材費別途
定 員:6名(4名より開講)
内 容:数・文字遊び、聞く話す練習
    皆でゲーム・手作りおもちゃ他
    親子のメンタル面のサポート


入会説明会(※要申込み)

日 時:4月13日(水) 15:00〜
コミュニティテラスみらい館プラス にて(1時間程度)

お申込・お問い合わせ:メールにて(白井宛て)

Mail:j.shirai@kodomomirai-ome.com

Vivoくらぶの詳細は、こちらをご覧ください。

https://kodomomirai-ome.com/kyoshitu/kyoshituindex.html#a5
2022年度会員募集中です☆(こちらのお問い合わせも上記アドレスへどうぞ。)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★第3回・家庭教育講演会zoom開催★

☆叱らなくても子どもは伸びる~目から 鱗 の子育てと家庭教育~☆

ちょっとしたコツで子育て・教育が楽しくなる子育てのヒントを学びませんか?

日 時:3月19日(土)
時 間:14:00〜16:00
対 象:子育て中の保護者 子育て支援活動に関わる方
定 員:50人(先着・予約制)
参加費:無料 (通信料はご負担ください)

講 師: 親野 智可等 (おやの・ちから)氏 (教育評論家)
メルマガ大賞の教育・研究部門で 5 年連続 1 位を取られた先生です!
    

お申込:3 月 1 日(火)より 社会教育課へメールにて

Mail:div7050@city.ome.lg.jp

 *住所・氏名・連絡先を社会教育課へ
※件名は「家庭教育講演会」としてください。
※Zoomを利用したオンラインでの講演会で、
インターネットに接続できるパソコン・タブレット・ スマートフォンでの受講も可能です。
参加登録が必要となりますので、 必ずメールでお申し込みください。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!

日 時:3月19日(土)
時 間:13:30〜15:00
参加費:一人 1000円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★赤ちゃん木育ひろば★

☆赤ちゃん木育ひろば+発達を促す手作りおもちゃ☆

オープニングでお披露目したたくさんの木のおもちゃ。
良いおもちゃでいっぱい遊んでほしい!
赤ちゃん木育ひろばが、手作りおもちゃも入ってバージョンアップです。
皆様のご参加おまちしております。

3月10日:いろいろカタカタです。

お申し込み・お問い合わせ

お申込
*開催は5日セットではございません。各回毎にお申し込みください。  複数日程でも選択可能です。
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

babymokuiku
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★プログラミングを遊びながら、学ぼう!★

☆プログラミング倶楽部が始まります!☆
小学校は2020年、中学校では2021年、そして2022年は高校で
プログラミング教育が必修になります。
プログラミングは教えて習得するよりは自分から学んで得意として
いくものであり、また自ら学ぶ子は、同じ趣味・特技の仲間を作る
ことで大きく成長します。
そこで、青梅こども未来では特別な支援を必要とする子どもたちに
プログラミングを楽しみ、遊ぶことでプログラミングを好きになる
ことからスタートします。
私たちは、プログラミング教室のような授業や教材を与えて正解を導く
ような講義はしません。
子どもたちに必要なことは、講義や教科書で正解を覚えることよりも
プログラミングを好きになることです。
そして好きになることで様々な事に興味を持ち、探求心も芽生え
長くプログラミングの学習意欲を維持できるようになります。
私たちは、子どもたちがプログラミングを楽しむ場所と機会を提供します。
この度、プログラミング倶楽部を詳しくご紹介するWEBサイトを用意
しましたので、ぜひ、一度、ご覧ください。
Gshop
▼青梅こども未来 DE プログラミング倶楽部
https://kodomomirai-ome.com/program/


お問合せ
プログラミング倶楽部【なんでも相談】

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップ最新ニュース!★

☆最新のラインナップをご紹介します☆

ショップのテーマは、「人・事・物の出会いの場」。
地域の方々が丹精込めて作られた手作り品や、アート作品。
青梅こども未来と繋がりの深い作家さんの作品などを、展示販売しています。

目玉は、ゲーム作家・山本光夫さんのオリジナルボードゲーム。
実際手にとって、しかも遊んでみてから買えるのは世界中でここだけ☆
陶器や木の手触りが絶妙でおしゃれな作品ばかりです。

その他にも幅広く活躍中のイラストレーター・ミナトさんのオリジナルポストカード。
獣耳が好きな人必見です

とってもおしゃれなチャームや積み木のK&Y。

かわいい布小物の Megの玉手箱、up side、nuno asobi 。
販売のお手玉は、お手玉検定の規格サイズだそうですよ

Tukurouは、これからの時期に嬉しい、通園バッグ等の受注制作です。
お裁縫苦手なママの協力助っ人ですよ

Age 93の手遊びのアクリルたわしも、カラフルでエコですね☆

ぜひお時間のある時にでもお立ち寄りくださいませ。
ご来館、お待ちしております☆

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★みらいcafe・ワークショップ★

☆歯固め・ベビーアイテム作り☆

木やシリコンのビーズでオリジナルのベビーアイテムを作ります。
お好きなパーツを選べるので、オンリーワンのものができますよ☆
ご自身の赤ちゃんのためでも、ベビママへのプレゼントにも♪

日時:3月17日(木) 10:00-11:30
参加費:2,500円 (材料費込み)*パーツによって変動あり
講師:sumi☆ (Tiny Teeth認定講師)


お申し込み・お問い合わせ

インスタグラムの方はこちら
メールの方はこちら

*インスタグラムからお申し込みの方は、講師のアカウントよりDMにてお申し込みください。

awafeltsoap
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら

*こちらの講座に関しましては、キャンセルされる場合でもキャンセル料はいただきません。
お申込確定後欠席される場合には、お早めのご連絡をお願いいたします。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ワクワク:ワークショップ★

☆あわあわ羊毛せっけん第3弾☆

感染予防に最も手軽で且つ大切なのが手洗い。
せっかくするなら、お気に入りの石鹸で気分もアップ!
羊毛で石鹸をステキにデコします。

いい香りのせっけんで作ってサシェにしてもいいですね☆
もちろんプレゼントにもバッチリです。

たっぷりあわあわで、楽しく作りましょう☆


お申し込み・お問い合わせ

お申込
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

awafeltsoap
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


*こちらの講座は感染拡大防止のため、中止とさせていただきました。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★赤ちゃん木育ひろば★

☆赤ちゃん木育ひろば+発達を促す手作りおもちゃ☆

オープニングでお披露目したたくさんの木のおもちゃ。
良いおもちゃでいっぱい遊んでほしい!
赤ちゃん木育ひろばが、手作りおもちゃも入ってバージョンアップです。
皆様のご参加おまちしております。

2月10日:不思議なひっぱるん!です。
*本日は雪による休館のため、3月に延期となりました。

お申し込み・お問い合わせ

お申込
*開催は5日セットではございません。各回毎にお申し込みください。  複数日程でも選択可能です。 お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

babymokuiku
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆親子deボードゲーム広場・Tutti ☆

親子で楽しむボードゲーム広場です☆
ゲームマスターと一緒にボードゲームで楽しみましょう!

*こちらの講座は感染拡大防止のため、中止とさせていただきました。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。


日 時:2月19日(土)
時 間:13:30〜15:00
場 所:コミュニティテラスみらい館プラス
参加費:1家族 1,000円(大人一名追加につき500円)
    *オンラインの場合、入金方法は別途ご連絡いたします。
定 員:先着3組(1組1家族)/オンライン開催の場合は先着5組
年中〜小学校低学年と保護者
お申込・お問い合わせ:青梅こども未来わくわく遊び隊

  お申し込みはこちらから
お問い合わせMail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

*オンライン開催の場合、お申し込み受付の後、ご送信いただきましたメールアドレスへ
 zoomのURLと、参加費のお支払い先をご案内いたします。
 尚、お支払いの方法は、ゆうちょダイレクトへのご送金がご利用いただけます。
 皆様のご参加お待ちしております。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★子ども家庭支援課協働事業★

☆あつまれ!0・1・2・3 ちびっこ☆ランド☆

家族で楽しく遊んで学べる60分です

日 時:3月6日(日曜日) 午前10時30分〜11時30分(10時から受付開始)
会 場:青梅市役所2階 204〜206会議室
対 象:0〜3歳児と保護者(きょうだいの参加可)
講 師:荒牧 光子 氏(遊び塾はらっぱ主宰・淑徳大学、清和短大非常勤講師)
定 員:先着20組(予約制)
費 用:無料
持ち物:薄いハンカチ、お子さんとお出かけをするときの持ち物、外靴を入れる袋

その他:おむつ替えスペース、授乳スペース、ベビーカー置き場、駐車場あり

お申し込み:電話で子ども家庭支援課へ
0428-22-1111(内線2391・2398)

*こちらのイベントは感染拡大防止のため、中止とさせていただきました。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。


8hands
青梅市のホームページはこちら

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★みらいCafeイベント★


☆世界に一つの《マイ・アイコン》シールを作ろう!☆


自分だけの「アイコンシール」作っちゃお☆
私、僕のマークを描こう!
みんなが持ってるクーピーや色鉛筆で描けます。
ノートや持ち物にペタペタ貼ろう!
描いたアイコンはSNS等のアイコンに使用OKです。

日時:3月27日(日) 13:00〜15:00
場所: コミュニティテラスみらい館プラス
内容:「アイコンシール」作成
対象:小学生以上
定員:8名 ★先着順
講師:イラストレーター・ミナト
某ゲームデザインコンテスト特別賞受賞
主に獣耳の絵を製作活動中
 ※アイコンって何?
画とか印って意味です。
最初はパソコンやスマホのアプリのマークを さしていました。
今ではSNSの自分のアカウントの画像のことも言います。
 ※獣耳って?
動物の耳の付いたキャラクターのこと。
もちろん今回は動物の耳をつけなくても大丈夫です。
自由に描いてください。

参加費:2,300円/1名(材料費込)
A4のシール2枚持ち帰れます。     
持ち物:筆記用具・色鉛筆・クーピー等

満席になりました

世界に一つの《マイ・アイコン》シールを作ろう!!お申込
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com



メールに参加者氏名・参加人数・連絡先・メールアドレスを明記してお申し込みください。
受付は先着順です。

*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら

こちら の感染防止対策をよくお読みになってご承諾の上お申込み下さいます様お願いいたします。


    

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★JA共催企画★

☆のらぼう菜収穫体験会☆

青梅新町の畑で育った《のらぼう菜》を収穫しよう!
のらぼう菜を育てた農家さんから野菜作りのお話しや
美味しい食べ方を学びましょう!

日  時: 2022年2月23日(水・祝) 10:00~11:30
集合場所 :JA西東京かすみ直売センターふれあいホール
     東京都青梅市新町2-28-19

*10時集合。集合後、畑までいきます
*車はミニストップ側の西側パーキングにお停めください
*小雨実施

対 象: 幼児~小学生と保護者
定 員 :先着20名
参加費 : 大人一人と子ども一人で1,000円
    一人増につき100円(当日、集金させていただきます)
持ち物 : 軍手 長靴 のらぼう菜を持ち帰る袋 (暖かい服装で参加ください)

2022年2月1日より申込受付
お申込

NPO法人青梅こども未来 栗原or稲葉
Mail:info@kodomomirai-ome.com

8hands

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★みらいCafe・ショップイベント★

☆出張トロフィー第3弾!☆

絵本と大判焼きのお店・トロフィーがみらい館プラスにやって来ます☆

小作の絵本と大判焼きのお店・トロフィー。
1日限定でみらい館プラスにやってきます。
ご主人の中村さんは、素敵なお嬢さんを育て上げた読み聞かせパパ。
自らの体験をもとに、絵本について熱いトークを聴かせてくれます。
ほんわり温かい人柄とほんのり効いたウィットに思わず笑顔になりますよ☆
もちろん、大判焼きのお味も最高。たっぷり入ったあんこやクリームがたまりません(*^^*)
心もお腹もあったかくなりますね☆

*トークタイムお申し込みが必要です。下記リンクよりお申し込みください。(参加費無料)
*絵本の予約販売もございます。詳しくは、メールにてお問い合わせ、
 またはご来館時にカタログをお持ちください。
  ※1予約の絵本は当日ご来館にてお受け取りください。当日お越しになれない場合は、
    トロフィー店舗でもお受け取りいただけます。
  ※2予約締切は1月31日です。
    締切後のキャンセルは出来ませんのでご了承ください。

*当日は、絵本・大判焼きのご購入のみでもご利用いただけます。



お申し込み・お問い合わせ

中村パパのトークタイムお申込
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

*11:00の回は、満席となりました。たくさんのお申込ありがとうございました。
 ご希望の方は、13:00の回にお申込くださいませ。



8hands
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★新年のご挨拶★

☆本年もよろしくお願い申し上げます☆

 明けましておめでとうございます。
旧年中、活動を応援してくださった皆様、ご来館いただきました皆様。
また、ホームページやSNSを訪れてくださった皆様。
誠にありがとうございました。
 激動の一年から明けて、新しい青梅こども未来が本格的にスタートします。
奇しくも今年の干支は「壬寅」。新しい事の始まり、成長などの意味があるそうです。
笑顔の素敵なスタッフ達の芯の強さを最大限の力にして、更なる成長を遂げて行きたく存じます。
皆様のお力添えを是非にお願いいたします。


 *栗原代表から、皆様にメッセージです!*
 私たちは、昨年秋に青梅市新町に新たな活動の場
「コミュニティテラスみらい館+(プラス)」をオープンしました。
子どもを真ん中に、あらゆる世代の皆さんが集えて学べて遊べる場所です。
 木をふんだんに使った気持ちの良い空間では、以前からのいろいろな講座に加えて、
良質なおもちゃに触れる機会や、おとなのための癒しのひとときなど、
新たな企画も目白押しの新しいみらい館+。
 ホームページやFacebook、Instagramで最新情報をお届けしますので、
気になるワクワクを見つけたら、どんどんお申込み下さい。
 まずは一度遊びに来てね。
新型コロナに負けずに「ニューノーマル」を楽しんじゃおう!
今年の青梅こども未来からは目が離せませんよ!


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子ふれあい遊び開催のお知らせ★


☆親子deあ・そ・ぼ♪ みらい館プラスで楽しく遊ぼう☆


ふれあい遊び・読み聞かせ・ パネルシアター・ 手形足形ぺったんアートで遊びます☆

日時:1月18日(火) 10:30~11:30
場所: コミュニティテラスみらい館フ?ラス
内容:ふれあい遊び・読み聞かせ・ パネルシアター・ 手形足形ぺったんアート
対象:0歳児と保護者
定員:4組程度 ★先着順
講師:親子スキンシップサークル講師

参加費:1,000円(1組)
    
持ち物:体育館履き・タオル・着替え・マスク・飲み物

お申し込み:1月6日より受付開始

Mail :skinship@kodomomirai-ome.com

メールに参加親子氏名・子の年齢・生年月日・連絡先を明記してお申し込みください。
受付は先着順です。




☆親子deあ・そ・ぼ♪ ストレッチ☆


親子で体を温めて、寒い冬を元気にすごしましょう。

日時:1月25日(火) 10:30~11:30
場所: コミュニティテラスみらい館フ?ラス
対象:0歳児と保護者
定員:4組程度 ★先着順
講師:親子スキンシップサークル講師

参加費:1,000円(1組)
    
持ち物:タオル・着替え・マスク・飲み物

お申し込み:1月6日より受付開始

Mail :skinship@kodomomirai-ome.com

メールに参加親子氏名・子の年齢・生年月日・連絡先を明記してお申し込みください。
受付は先着順です。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人限定のボドゲカフェです。土曜日のひととき、ストレスから解放されて本気で楽しみましょう!

日 時:1月15日(土)
時 間:13:30〜15:00
参加費:一人 1000円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★『テラコヤプラス』からの取材を受けました!★


先日「株式会社CyberOwl」様が運営する教育メディア
『テラコヤプラス』からの取材を受けました!
『NPO法人「青梅こども未来」を取材みんなの居場所にかける思いとは』
テラコヤプラス
西多摩、青梅市だけでなく幅広い地域、年代の方々に
私たちの活動を知っていただけることに感謝しています。
この機会をいただけたのも、ひとえに皆様のご支援あってのことです。
これからも『この街で子育てしたい ずっと暮らしたい』
と思える街づくりを目指して活動していきます。
これからもよろしくお願いいたします。
テラコヤプラスTOPページ

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ギャラリーショップオープン!★

☆手作り品のショップがオープンしました!☆

コミュニティテラスみらい館プラスがオープンして、はや2ヶ月。
入り口から入って左のディスプレイスペースを素敵な空間にしよう!ということで、
試行錯誤を重ねて参りました☆

眺めて楽しいギャラリーと展示品を購入できちゃう、その名も「ギャラリーショップ」。
そのままの素直なネーミング(笑)
いよいよオープンです!!

ハンドメイド大好きな方必見です☆

更なる目玉は、ボードゲーム作家・山本光夫さんのオリジナルボードゲーム!

山本さんは、国内はもちろん、海外からの注文も多数の人気ゲーム作家。
購入はインターネットのみ。
実際に見て、触れて、しかも遊んでみてから購入できるのは、世界でここだけなのです!
ぜひ、みらい館にお越しいただいて、ゲームを楽しんでくださいね☆

ご来館お待ちしています。

Gshop
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com


毎月ニュースを発行します。
ニュースは右カラムのニュースレターのアイコン・または下のリンクをクリックしてね!

ギャラリーショップニュース

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」BP1☆

思春期から花ひらく0歳時期の育児


開催日時:1月14日・21日・28日・2月4日(火) 全4回 13:30-15:30


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2021/8/13日〜2021/11/14日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方 (ご相談可)
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着12組 (催行必要数:5組)
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 吉田 由美子・藤井 久美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-25-2578(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
    *お申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/sfgen/S21234962/

 BP1は、0歳児を子育て中のベビママにとっては、緊急性があり、必要不可欠なプログラムです。
安心してご参加いただけるよう、感染予防(密集、密接、密閉)には充分に配慮して、
マスク着用、検温、アルコール消毒、体調管理も実施します。
お申し込みの際は、ご理解・ご協力をいただけますようお願いいたします。



共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
【親子スキンシップサークル会員募集】

☆令和3年度 親子スキンシップサークル会員募集☆

青梅市子ども家庭支援課主催の教室が終わると、
各クラス順次自主サークル(有料/会員制)に移行します。
月齢・年齢によってクラスが分かれています。
青梅市外の方も参加可能です!!
同じ位の月齢・年齢の親子と一緒に活動して子育て仲間を作りませんか?!
親子ふれあい遊び・手遊び歌あそび・季節の行事・運動遊びなど…
楽しい企画が満載
詳細は遠慮なくお尋ねください。
申込み&問い合わせをお待ちしております
是非、お知り合いにもお声掛けください。
お申込/お問い合わせ
Mail:skinship@kodomomirai-ome.com

スキンシップサークルR3募集

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★赤ちゃん木育ひろば★

☆赤ちゃん木育ひろば+発達を促す手作りおもちゃ☆

オープニングでお披露目したたくさんの木のおもちゃ。 良いおもちゃでいっぱい遊んでほしい! 赤ちゃん木育ひろばが、手作りおもちゃも入ってバージョンアップです。 皆様のご参加おまちしております。

お申し込み・お問い合わせ

お申込
*開催は5日セットではございません。各回毎にお申し込みください。  複数日程でも選択可能です。 お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

babymokuiku
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ワクワク:ワークショップ★

☆あわあわ羊毛せっけん第2弾☆

夏休みに小学生限定で開催だった「あわあわ羊毛せっけん」のワークショップ。
大人の皆様にも参加したかった!というお声をいただきました。
そこで(*^^*)
第2弾を企画しましたー!!
クリスマスのオーナメントにしても、いい香りのせっけんで作ってサシェにしてもいいですね☆
もちろんプレゼントにもバッチリです。

たっぷりあわあわで、楽しく作りましょう☆


お申し込み・お問い合わせ

お申込
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

awafeltsoap
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★みらいCafe・Christomas★

☆8hands・おやつのkacora・ワークショップ&雑貨とお菓子のマルシェ・同時開催☆

おそろいデコ☆スリッポンと青梅夜具地で作るクリスマスリース
ハンドメイド雑貨とお菓子の販売

    *会員割引有り(ふれんど会員は参加費¥100引き)

お申し込み・お問い合わせ

ワークショップお申込
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

8hands
*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
青梅子どもふれあいフェスタ2021

子どもふれあいフェスタ・今年も開催します!!

昨年はオンラインのみで開催された子どもふれあいフェスタ。
今年は、会場で楽しめるものと動画で楽しめるものと、両方ありのよくばり開催☆
11月から、なんと1月まで。
お好きなイベントを見つけて楽しんでくださいね!
こども未来からは、イベントが3つと動画の配信もあります。
どうぞお楽しみに☆

*みらいのイベントはすべて終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

スキンシップサークルの動画配信は終了しました。
ご視聴ありがとうございました☆
メイキングの映像は引き続きお楽しみいただけます。
ぜひご覧くださいませ♪
メイキング映像はこちら


プログラミングの様子はCoderDojo青梅のページよりご覧くださいませ。
インスタやブログも見てね!

プログラミングの様子はこちら


Vivoくらぶ・シャボン玉大作戦視聴はこちらです。


子どもふれあいフェスタ特設ページはこちら


 
*1月9日のあそぶあーと「ともだちつくろう!」ワークショップの会の会場に変更がございます。
(誤)ネッツたまぐーセンター 4F → (正) ネッツたまぐーセンター 多目的ホール

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
気分はクリスマス!

おもちゃのセレクトショップ『木のおもちゃ・チッタ店』

今年も一日限定おもちゃのセレクトショップ・チッタ店がやってきます☆
おもちゃコンサルタントマスターの横尾さん選りすぐりのおもちゃ達が、みらい館プラスにならびます。
クリスマスのプレゼントにいかが?
木のぬくもりに包まれに来てくださいね。

こちらのイベントは終了しました。
たくさんのご来館ありがとうございました。


アロマテラピー
お申し込み・お問合せ
お電話 0428-78-0762(10:00〜16:00)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
気分はクリスマス!

ペーパーバッグで作るクリスマスオーナメント

11月に入ると街のディスプレイはあっという間にクリスマスになりますね。 家のインテリアもクリスマスに着替えましょう。 クルクル〜っと広げると、ゴージャスな星飾り。 畳むとコンパクト。 とっても素敵なクリスマスオーナメントです。 お申し込みはお電話で。
こちらのイベントは終了しました。
たくさんのご来館ありがとうございました。


アロマテラピー
お申し込み・お問合せ
お申込はこちらから

お電話 0428-78-0762(10:00〜16:00)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
CAPおとなワークショップinオンライン(Zoom)

青梅市市民提案協働事業「みんなで守る子どもの安心」
〜子どもの命と心を守るために、いま、おとなに出来ること〜


子どもへの暴力を防ぐために、おとながどんな考えをもっていればいいのかを
人権意識・エンパワメント・コミュニティの 3 つを柱に考える
「CAPプログラムおとなワークショップ」を皆さんにお届けします。


  多くの方にご参加いただけるよう、3回の日時を設定しました。

下記リンクから、メールにてお名前とご住所(町名まで)を記載の上お申し込みください。
(日時お間違えのないように!)

1. 11月10日(水)10時から お申込
2. 11月20日(土)19時から お申込
3. 11月20日(土)21時から お申込


※メールでお申し込み後、半日以上返信メールが届かないときは、
お手数ですがその旨記載の上、再度お申し込みください。


お電話 0428-78-0762(10:00〜16:00)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
オープニングイベントもプラス!

コミュニティテラスこども未来館プラス オープニング

ご好評につき、11月もオープニングイベント月間になります!
無料開放の日もございますので、ぜひカレンダーをチェックしてくださいね。
ご予約は特設ページより。

木質化したみらい館プラスで
のんびりと過ごしてみませんか?
親子で参加された方には、みらい館の蔵書絵本をプレゼントします。


オープニング特設ページはこちら

オープニングカレンダー
大きくするには画像をタップしてご覧ください。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★いよいよグランドオープン!★

☆本日グランドオープンです!☆

 着々と準備を続けてまいりました新拠点・コミュニティテラスみらい館+
本日、いよいよ祝オープンです!!!
内装の工事も終わり、素敵にうまれかわりました☆
オーナーの志村様はじめ、お忙しい中工事を引き受けて下さった岩田工務店の皆様、
ご近所の皆様、賛助会員の皆様、ご協力をいただきました皆々様のおかげです。
これからも、『この街で子育てしたい ずっと暮らしたい』と思える街づくりを目指して
初心を忘れず、地域の皆様に愛されるNPOにしていきたく存じます。
今後とも温かいご支援をお願い申し上げます。



*本日より11日まで内覧会にお越しの方、先着50名様にこども未来のロゴ入り青梅せんべいをプレゼント☆

*お子様づれでご来館の方に、絵本を一冊プレゼントいたします。(なくなり次第終了)

オープンを記念して、10月中は様々なイベントを開催しています。
こちらもぜひチェックしてくださいね☆
イベントカレンダーはこちら

皆様のご来館をお待ちしております。



会場アクセス *新住所:青梅市新町 5-32-15
シムラビル1階 (駐車場2台あり)
*電 話:0428-78-0762


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆親子deボードゲーム広場・Tutti ☆

親子で楽しむボードゲーム広場です☆
ゲームマスターと一緒にボードゲームで楽しみましょう!

状況に応じて、オンラインになる場合がございます。こちらのページにて最新状況をご確認ください。

日 時:10月16日(土)
時 間:13:30〜15:00
場 所:コミュニティテラスみらい館プラス
参加費:1家族 1,000円(大人一名追加につき500円)
    *オンラインの場合、入金方法は別途ご連絡いたします。
定 員:先着3組(1組1家族)/オンライン開催の場合は先着5組
年中〜小学校低学年と保護者
お申込・お問い合わせ:青梅こども未来わくわく遊び隊

  お申し込みはこちらから
お問い合わせMail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

*オンライン開催の場合、お申し込み受付の後、ご送信いただきましたメールアドレスへ
 zoomのURLと、参加費のお支払い先をご案内いたします。
 尚、お支払いの方法は、ゆうちょダイレクトへのご送金がご利用いただけます。
 皆様のご参加お待ちしております。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★いよいよプレオープン!★

☆10月のグランドオープンに向けて動き出しました!☆

 9月のオープンに向けて着々と準備を続けてまいりました新拠点・コミュニティテラスみらい館+
8月末にスタッフ総出での引越し作業を経て、無事9月プレオープンとなりました。
10月のグランドオープン予定に向けて、まだまだこれから内装の工事が入ります。
会員の皆様でコミュニティテラスみらい館プラスへお越しの際には、内装の工程もぜひお楽しみください。

8月までの9年間、お世話になりました東青梅の皆々様。
本当にありがとうございました。心からの感謝を申し上げます。


お世話になった清水管理会社様にお花とロゴ入り青梅せんべいを進呈させていただきました。
ありがとうございました。

*新住所:青梅市新町 5-32-15
シムラビル1階
*電 話:0428-78-0762


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★令和3年度・子ども家庭支援課主催★

☆親子スキンシップ教室会員募集☆

〜楽しく遊んでこころとからだを育てよう♪〜

大変人気のある教室です。皆様のご参加お待ちしています。

対象:0 歳児・1 歳児・2,3歳児・3,4歳児の 親子(年齢別・全9クラス)
会場:市民センター体育館・会議室・屋外等
内容:運動遊び・親子ふれあい遊び・リズム遊び・読み聞かせ・おもちゃ作り・季節の行事など。
   年齢に応じた内容で、楽しく活動できます♪
指導:青梅こども未来親子スキンシップ講師
開催:令和3年 10 月~ 各クラス 全8回
募集:広報おうめ 9月1日号 に詳細を掲載

お申し込みはこちら

   *定員制の為、応募多数の場合は抽選になります。
    クラス名・対象年齢・活動日・会場等、詳細を ご確認の上、子ども家庭支援課にお申込み下さい。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子ふれあい遊び開催のお知らせ★


☆親子deあ・そ・ぼ♪第8弾!☆


運動遊び中心・読み聞かせ・簡単おもちゃ作り等で遊びます☆

日時:9月22日(水) 15:00~16:30
場所: 東青梅市民センター 体育館
内容:運動遊び・読み聞かせ・簡単おもちゃ作り
対象:3~5歳児と保護者
定員:40名程度 ★先着順
講師:親子スキンシップサークル講師

参加費:1,000円(1 家族) *ふれんど会員は900円
    (今回のイベントは 2020 年度会員を含みます)
     *当日集金します。

持ち物:体育館履き・タオル・着替え・マスク・飲み物

お申し込み:9月10日から9月20日

Mail :skinship@kodomomirai-ome.com

メールに参加親子氏名・年齢・人数・連絡先(電話番号)・フレンド会員の方は在籍クラス名を明記してお申し込みください。
受付は先着順です。



☆親子deあ・そ・ぼ♪第9弾!☆

親子ふれあい遊び・読み聞かせ・簡単おもちゃ作り等で遊びます☆

日時:9月25日(土) 10:00~11:30
場所: 大門市民センター 第1・2会議室
内容:親子ふれあい遊び・読み聞かせ・簡単おもちゃ作り
対象:0歳~3歳児と保護者(兄弟参加OK)
定員:20名程度 ★先着順
講師:親子スキンシップサークル講師

参加費:1,000円(1 家族) *ふれんど会員は900円
    (今回のイベントは 2020 年度会員を含みます)
     *当日集金します。

持ち物:タオル・着替え・マスク・飲み物・バスタオル(0歳児)

お申し込み:9月15日から9月23日

Mail :skinship@kodomomirai-ome.com

メールに参加親子氏名・年齢・人数・連絡先(電話番号)・フレンド会員の方は在籍クラス名を明記してお申し込みください。
受付は先着順です。



☆親子deあ・そ・ぼ♪第10弾!☆

お芋ほりにいこう!

日時:1. 10 月 4日(月) (予備日 11 日)ただいま募集中!
     10:00~11:30
   2. 10/17(日)は定員に達しました
場所:若草小学校東側の畑
集合:若草公園
対象:0歳~5歳児と保護者
定員:各回 20組(約40名) ★先着順
講師:親子スキンシップサークル講師

費用:参加費:1,000円(1 家族) *ふれんど会員は900円
       (今回のイベントは 2020 年度会員を含みます)
   お芋代:1家族2株 400円      *当日集金します。

持ち物・詳細は、受付後にメールでお知らせします。

お申し込み:9月21日から9月28日

Mail :skinship@kodomomirai-ome.com

メールに参加親子氏名・年齢・人数・連絡先(電話番号)・フレンド会員の方は在籍クラス名を明記してお申し込みください。
受付は先着順です。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」BP1☆

思春期から花ひらく0歳時期の育児


開催日時:10月5日・12日・19日・26日(火) 全4回 13:30-15:30


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2021/4/6日〜2021/8/5日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方 (ご相談可)
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着8組 (催行必要数:5組)
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 栗原久美子・木崎典子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-25-2578(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
    *お申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/sfgen/S21234962/

 BP1は、0歳児を子育て中のベビママにとっては、緊急性があり、必要不可欠なプログラムです。
安心してご参加いただけるよう、感染予防(密集、密接、密閉)には充分に配慮して、
マスク着用、検温、アルコール消毒、体調管理も実施します。
お申し込みの際は、ご理解・ご協力をいただけますようお願いいたします。



共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ありがとう!未来館★

☆青梅こども未来館の移転が決定!☆

 2012 年 1 月に青梅市野上町から東青梅に引っ越してきてから約 9 年半。
近隣の皆様にたくさん支えていただき、また利用者の皆様にも愛されてきました 「青梅こども未来館」
この度新天地へ引っ越すこととなりました。
 「この街で子育てしたい!ずっと暮らしたいと思える街づくり」をミッションに
「乳幼児から高齢者までの多世代が出会い交流するための居場所を作る事業」などを加えて事業拡大をいたします。
 少し前から新しい移転先を探していましたが、4 月に 良いご縁に巡り会いとても素敵な場所が見つかりました。
新町の“健幸工房シムラ”さんの本社が 8 月に新青梅街 道沿いに移転されることとなり、その跡地をお借りする ことが出来ました。

*新拠点の名前はコミュニティテラスみらい館+です。

オープンは9月を予定しております。

*新住所:青梅市新町 5-32-15
*電 話:0428-78-0762


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆親子deボードゲーム広場・Tutti ☆

親子で楽しむボードゲーム広場です☆
ゲームマスターと一緒にボードゲームで楽しみましょう!

状況に応じて、オンラインになる場合がございます。こちらのページにて最新状況をご確認ください。

日 時:8月21日(土)
時 間:13:30〜15:00
場 所:青梅こども未来館
参加費:1家族 1,000円
    *オンラインの場合、入金方法は別途ご連絡いたします。
定 員:先着3組(1組1家族)/オンライン開催の場合は先着5組
年中〜小学校低学年と保護者
お申込・お問い合わせ:青梅こども未来わくわく遊び隊

  お申し込みはこちらから
お問い合わせMail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

*オンライン開催の場合、お申し込み受付の後、ご送信いただきましたメールアドレスへ
 zoomのURLと、参加費のお支払い先をご案内いたします。
 尚、お支払いの方法は、ゆうちょダイレクトへのご送金がご利用いただけます。
 皆様のご参加お待ちしております。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★わらべうたベビーマッサージ★

☆ころころピッ♪☆

赤ちゃんの好きな「ラ」の音を使って楽しく歌いながらマッサージしましょう♪
お母さんはじめ、大人にもステキな効果があります☆ 内容は全3回。
マッサージの他にお楽しみのプログラムが 含まれています。

2回目のプログラムでは「足形とり」。良い記念になります♪
3 回参加された方にプレゼント。
1と3のプログラムは、参加してのお楽しみです。
*教室参加は赤ちゃんとお母さんのみです。

1.あんよ編  9/10 10/8 11/5 12/3
2.おむね編  9/17 10/15 11/12 12/10
3.背中(全身)編  9/24 10/22 11/19 12/17
   (全:金曜日) 123の順でなくても OK!  *3回参加で特典あり♪
★場所:コミュニティテラスみらい館プラス(新町5−32−15)
★時間:10:00~11:30(受付 9:45)

★費用:1回 1,200 円
★対象年齢:生後2カ月~1歳頃
★予防接種後48時間は参加不可
★全回参加で全身のマッサージ完了


※申込み・問合せ: NPO法人青梅こども未来へ Mail warabeuta.bebima@kodomomirai-ome.com
HP にて、PR 動画配信中♪ 動画はこちら



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★夏休み・小学生のための手作りワークショップ★

☆あわあわ羊毛せっけん☆

羊毛フェルトでかわいいせっけんを作っちゃおう!
手を洗うと、ふわふわの羊毛から泡がいっぱい!
毎日の手洗いがたのしくなるよ☆
家族やお友達にプレゼントしてもいいし、
夏休みの工作にもいかが?
もちろん自分で使っても楽しいよね☆



日 時: 8月17日(火)
  14:00〜15:00
場 所: ネッツたまぐー 実習室

日 時: 8月18日(水) 
  14:00〜15:00
場 所: 東青梅センター 料理教室


対 象: 小学生1〜6年生
定 員: 各8人(先着順)
参加費: 500円(材料費含)

*こちらのイベントは定員になりましたので受付を終了いたしました。
 お申し込みありがとうございました☆

Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

*参加規約をよくお読みになってご参加くださいませ。
参加規約はこちら


 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★みらいCafe・夏休み企画★

☆描いてみよう!チョークアート!☆

日時:8月7日(土)
午前の部 10時〜12時 ★午後の部 13時〜15時

定員:各回とも各6名
対象:年長以上
会場:青梅こども未来館
講師:斎藤 映子  デザインハウスピリカ主宰
参加費:¥3,000(材料費込) ※作品1枚追加ごと材料費¥500
    *会員割引有り(正会員・ふれんど会員・賛助会員は参加費¥100引き)

☆8hands・おやつのkacora・ワークショップ&販売☆

おそろいデコ☆スリッポンと青梅夜具地で作るエコ・リース
ハンドメイド雑貨とお菓子の販売

日時:8月8日(日)  10:00〜16:00
*ワークショップ・スケジュール
10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
 *各回定員6名・年長以上対象
 *各回で希望のどちらかを作成可能。
会場:青梅こども未来館
講師:まっちん(シューズ)/ ひー(リース)
参加費:
A・デコ☆スリッポン ¥4,000 (2足分の材料費込)
    ※お申し込み時にサイズをお知らせください。(〆切・7月25日迄)
B・夜具地で作るリース ¥3,000(材料費込)

    *会員割引有り(正会員・ふれんど会員・賛助会員は参加費¥100引き)

お申し込み・お問い合わせ

チョークアートの方はこちら
8ハンズの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-miraicafe@kodomomirai-ome.com

*参加規約をよくお読みになってお申込み下さいませ。 参加規約はこちら



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★2021年度第一回家庭教育講演会★

☆子育て応援おうちでリフレッシュ!大人も子どもも楽しく身体を動かそう☆

リズムに乗って身体を動かし、家にいながら身体も心もリフレッシュしましょう!
*今回は、zoomを利用したオンラインの講座です。

日 時:7月18日(日)
時 間:10:00〜11:30
参加費:無料
講 師:原 愉美子(青梅こども未来ストレッチコンサルタント)
対 象:子育て中の保護者(お子さんとの参加も大歓迎!)
定 員:50名(先着予約制)

お申込:7月1日よりメールにて社会教育課へ
*件名は「家庭教育講演会」とし、住所・氏名・連絡先を明記の上お申込み下さい。
参加登録が必要となリますので、必ずメールにてお申込み下さい。


Mail:div7050@city.ome.lg.jp


広報おうめの記載はこちらです。
https://www.city.ome.tokyo.jp/uploaded/attachment/21024.pdf


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル☆

大人のためのボードゲーム広場「ワラエル」今回は未来館での開催です。
状況に応じて、オンラインになる場合がございます。こちらのページにて最新状況をご確認ください。

日 時:7月17日(土)
時 間:13:30〜15:00
参加費:一人 1000円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★大人のためのストレッチ(託児つき)★

☆チョコ美・大人のストレッチ☆

大人の女性のための身体と心に優しいストレッチ教室です☆
 *託児有り。子育てママのリラックスタイムにも。

日時:7月29日(木) 10:00~11:30
場所: 健幸工房シムラ「郷の家」
講師:原 愉美子

参加費:1,500円
    (こども保険料別途100円)
     *託児申込み・6月17日まで

お申し込み

Mail :y.hara@kodomomirai-ome.com

お電話:090-4205-7697


主催:NPO法人青梅こども未来

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子ふれあい遊び開催のお知らせ★

☆0・1・2・3親子deあ・そ・ぼ♪第6弾!☆

運動遊び・読み聞かせ・簡単おもちゃ作り等で遊びます☆
今回は、水遊びのおもちゃ作りです♪


日時:7月14日(火) 10:00~11:30
場所: 新町市民センター 体育館
内容:運動遊び・読み聞かせ・簡単おもちゃ作り
対象:0歳~3歳児と保護者
定員:40名程度 ★先着順
講師:親子スキンシップサークル講師

参加費:1,000円(1 家族) *ふれんど会員は900円
    (今回のイベントは 2020 年度会員を含みます)
     *当日集金します。

持ち物:体育館履き・タオル・着替え・マスク・飲み物・バスタオル(0歳児)

お申し込み:7月1日(木)から7月8日(火)

Mail :skinship@kodomomirai-ome.com

メールに参加親子氏名・年齢・人数・連絡先(電話番号)・フレンド会員の方は在籍クラス名を明記してお申し込みください。
受付は先着順です。


第7弾はこちら・お申込みは7月15日から☆



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」BP1☆

思春期から花ひらく0歳時期の育児


開催日時:7月21・28日・8月4・11日(水) 全4回 13:30-15:30


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2021/1/22日〜2021/5/21日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方 (ご相談可)
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着8組 (催行必要数:5組)
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 栗原久美子・藤井久美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-25-2578(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
    *お申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/sfgen/S21234962/

 BP1は、0歳児を子育て中のベビママにとっては、緊急性があり、必要不可欠なプログラムです。
安心してご参加いただけるよう、感染予防(密集、密接、密閉)には充分に配慮して、
マスク着用、検温、アルコール消毒、体調管理も実施します。
お申し込みの際は、ご理解・ご協力をいただけますようお願いいたします。



共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子ふれあい遊び開催のお知らせ★

☆0・1・2・3親子deあ・そ・ぼ♪第5弾!☆

運動遊び・読み聞かせ・簡単おもちゃ作り等で遊びます☆



1年に1度の七夕。
本物の笹に触れて一緒に七夕飾りを作りましょう♪
(材料は、全てこちらで用意してあります)
完成した笹飾りは持ち帰ってお家に飾れますので、家族皆の「願い事」を短冊に書いてください。
他には、体を動かして遊んだり、みんなで歌を歌ったり、手遊び・読み聞かせなど盛りだくさん!

お申込み、お待ちしております。

日時:7月5日(月) 10:00~11:30
場所: 梅郷市民センター 体育館
内容:運動遊び・読み聞かせ・簡単おもちゃ作り
対象:0歳~3歳児と保護者
定員:40名程度 ★先着順
講師:親子スキンシップサークル講師

参加費:1,000円(1 家族) *ふれんど会員は900円
    (今回のイベントは 2020 年度会員を含みます)
     *当日集金します。

持ち物:体育館履き・タオル・着替え・マスク・飲み物・バスタオル(0歳児)

お申し込み:6月23日(水)から6月30日(土)

Mail :skinship@kodomomirai-ome.com

メールに参加親子氏名・年齢・人数・連絡先(電話番号)・フレンド会員の方は在籍クラス名を明記してお申し込みください。
受付は先着順です。


主催:NPO法人青梅こども未来

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★大人のためのストレッチ(託児つき)★

☆チョコ美・大人のストレッチ☆

大人の女性のための身体と心に優しいストレッチ教室です☆
 *託児有り。子育てママのリラックスタイムにも。

日時:6月24日(木) 10:00~11:30
場所: 健幸工房シムラ「郷の家」
講師:原 愉美子

参加費:1,500円
    (こども保険料別途100円)
     *託児申込み・6月17日まで

お申し込み

Mail :y.hara@kodomomirai-ome.com

お電話:090-4205-7697


主催:NPO法人青梅こども未来

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★オンラインでボードゲームを楽しもう!★

☆大人のためのボードゲームカフェ・ワラエル Online☆

大人のためのボードゲーム広場「ワラエル」。今月もオンラインで開催します。☆
Zoomを使ってゲームマスターと一緒にボードゲームで楽しみましょう!

日 時:5月15日(土)
時 間:13:30〜15:00
参加費:一人 1000円
    *入金方法は別途ご連絡いたします。

お申込:青梅こども未来わくわく遊び隊

PCの方はこちら
スマホの方はこちら
お問い合わせ:
Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子の絆づくりプログラム★

☆ BP2・きょうだいがうまれた!☆

*BP2プログラムとは*
 就学前の上のお子さんと、2人目以降の赤ちゃん(2ヶ月〜5ヶ月)を育てている
ママのための講座です。
 赤ちゃんと一緒に子育ての喜びや困りごと、就学前の上の子との関わり方や
親としての迷いや困りごとなどを話し合ったり、参加者同士で学び合いながら、
子育てに必要な知識が学べる時間を一緒に過ごしてみませんか?


*0歳児ベビーと上のお子さんのW育児で頑張っているママさんへ*

想像以上に大変で思い通りにならない育児。
もっと心穏やかに子育てを楽しむヒントがたくさんつかめるかもしれない、
毎回人気のプログラムです。

不安な社会状況です。
でも今だからこそ不安や孤独感を一人で抱え込まずに
ママ同士で共有し安心感につなげませんか?
講座を実施するにあたっては感染対策(ソーシャルディスタンス、検温、手指の消毒、換気等)
を万全にします。


程とテーマ *開催時間は全て10:00〜12:00
第1回  6月1日(火)   新しい出会い
第2回  6月8日(火)   子どもとの関わり方
第3回  6月15日(火)  子どもの心の発達と「しつけ」
第4回  6月22日(火)  私のストレス
第5回  6月29日(火)  親として、より良く生きる


会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)

対 象 : 「就学前の上のお子さん」と「生後2ヶ月〜5ヶ月の第2子以降の赤ちゃん」
    (概ね2020年12月20日〜2021年4月1日生まれ)がいるお母さん
     上のお子様を預けてくることが可能な方(一時預かり等ご紹介いたします)


定 員 : 先着8組
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

持ち物:着替え、オムツ、バスタオル、飲み物 ほか

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 栗原 久美子・吉田 由美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-25-2578(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com


*お申し込みフォームはこちら

こちらの講座は定員になりましたので、受付を終了いたしました。
お申込みありがとうございました。

共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来


詳細はこちらをご覧ください。
『こころの子育てインターねっと関西(KKI)』(BP2プロクラム制作元)

http://www.kosodatekki.com/bp2.php


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ありがとう・はぐはぐ★

☆はぐはぐ指定管理終了のお知らせ☆

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★新年度・会員募集のお知らせ★

☆Vivoくらぶ・会員募集☆


子どもの力に寄り添った学習サポートと
コミュニケーション力を育む世界の遊びがコラボした
放課後の現代版寺子屋!

★ひよこ組(毎週火曜)
対象:年長児(入学準備クラス)
時間:15:30~17:00

[説明会]
4 月 20 日(火)15:30~16:30
場所:こども未来館・ 要申し込み


申し込み・問い合わせ
Mail : j.shirai@kodomomirai-ome.com



★けやき組(毎週水曜)&ぽぷら組(毎週木曜)
対象:小学校 1 年生~6 年生
時間:16:45~18:30
場所:こども未来館(東青梅1-7-7)
募集:若干名

申し込み・問い合わせ
Mail :k.inaba@kodomomirai-ome.com

Vivoくらぶの紹介動画はこちら

☆子どもの体操教室・飛ぶ教室 会員募集☆

体操苦手な子も大歓迎♪
楽しく体を動かして、元気で健康な体を作ろう!

教室開催日

大門教室
・大門市民センター体育館:毎週火曜日
新町教室
・新町市民センター体育館: 第1.2.3.5金曜日

対象年齢・開催時間

どんぐり 年中・年長  14:30~15:40
飛ぶ教室 小1・2年生  15:50~17:00

募集人数:若干名


※問い合わせ
TEL:0428-25-2578(10:00〜16:00 土日・祝日も可)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★大人のためのストレッチ教室(託児つき)★

☆チョコ美・大人のストレッチ☆

女性のための心と身体に優しいストレッチ教室です。

日時:4 月 22 日(木) 10:00~11:30
場所: 健康工房シムラ「郷の家」
参加費:1,500円(子ども保険料別途100円)
    *託児申し込み 4月15日まで
講師:原 愉美子

お申し込み:
TEL:090-4205-7697

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆ BPプログラム☆

日 時 : 4月1日・ 4月8日・15日・22日・(木)全4回
時 間 : 13:30〜15:30
会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2020/10/20日〜20201/2/1日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着8組
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 持田洋子・木崎典子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-25-2578(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
    *お申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/sfgen/S21234962/


共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来



BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★オンラインでボードゲームを楽しもう!★

☆親子deボードゲーム広場・Tutti Online☆

親子で楽しむボードゲーム広場がオンラインになって再開です☆
Zoomを使ってゲームマスターと一緒にボードゲームで楽しみましょう!

日 時:12月19日(土)
時 間:13:30〜15:00
参加費:1家族 500円(お試し価格)
    *入金方法は別途ご連絡いたします。
定 員:6組(1組1家族)
年中〜小学校低学年と保護者
お申込・お問い合わせ:青梅こども未来わくわく遊び隊

Mail:info-asobitai@kodomomirai-ome.com

*お申し込みの際は、件名を「オンラインTutti1219」として
・氏名
・参加人数(お子様は年齢を記載)

を明記の上、上記アドレスへご送信下さい。
お申し込み受付の後、ご送信いただきましたメールアドレスへ
zoomのURLと、参加費のお支払い先をご案内いたします。
尚、お支払いの方法は、ゆうちょダイレクトへのご送金がご利用いただけます。
皆様のご参加お待ちしております。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★0歳児を初めて子育てしているママのはじめの一歩!育児講座 ★

☆ BPプログラム☆


*こちらのイベントは開催中止となりました。

日 時 : 1月8日・15日・22日・29日(金)全4回
時 間 : 13:30〜15:30
会 場 : 青梅市子育て支援センター はぐはぐ内
    新町4.5.6丁目自治会館和室(青梅市新町2−21−9)
対 象 : 第1子(概ね2020/7/9日〜11/8日生)の 乳児と母親
    *出来るだけ全回出席出来る方
内 容
  1.新しい出会い
  2.赤ちゃんのいる生活
  3.赤ちゃんとの接し方
  4.親になる事
定 員 : 先着8組
費 用 : 参加費無料 (テキスト代1,100円 )*初回集金

進行役 : ベビープログラムファシリテーター 吉田 由美子・藤井 久美子
申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来へ
    電話 0428-25-2578(月〜日10:00~16:00 )
    Mail bp@kodomomirai-ome.com
    *お申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/sfgen/S21234962/


共催: 青梅市子ども家庭支援課支援課・NPO法人青梅こども未来



BPの詳細はこちらをご覧ください。
https://kodomomirai-ome.com/haken/hakenindex.html#a8

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★親子スキンシップサークル★

☆ 令和2年度・親子スキンシップサークル会員募集のお知らせ ☆

子ども家庭支援課主催の「親子スキンシップ教室」全8回が終了し、順次自主サークルに移行します。
全クラスに若干名の募集があります。ご希望の方は下記アドレスにお申し込みくださいませ。
尚、定員を超えた場合は抽選となります。ご了承下さいませ。


申し込み・お問い合わせ : NPO法人青梅こども未来
    電話 0428-25-2578(月〜日10:00~16:00 )
    Mail skinship@kodomomirai-ome.com


    



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★未来の活動が紹介されました★

☆とうきょう子育てスイッチに紹介されました!☆

「青梅こども未来」は「とうきょう子育てスイッチ」の「協働会員として登録」しており、
未来のホームページの「お世話になっています」のコーナーにもバナーを貼らせていただいております。


先日この「とうきょう子育てスイッチ」より、「地域の団体紹介」のコーナーに 『地域で芽生えた先駆的な支援策や注目の取り組み』を行っている団体として紹介したい」
との申入れをいただき、ZOOMによる取材を受けました☆

ぜひご覧くださいませ♪


子育て中の方向け
https://kosodateswitch.jp/magazine/detail/?no=52

子育て支援者向け
https://kosodateswitch.jp/kyodokoryu/interviews/detail/?no=52&l=l


*とうきょう子育てスイッチ・ページリンク*
TOP
https://kosodateswitch.jp/

子育て当事者向け紹介ページ
https://kosodateswitch.jp/magazine/

子育て支援者向け紹介ページ
https://kosodateswitch.jp/kyodokoryu/
https://kosodateswitch.jp/kyodokoryu/interviews/


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★市民センター・子育てセンターの子育て支援事業再開のお知らせ★

☆ 市民センター・子育てセンターの子育て支援事業が順次再開されます☆


新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止しておりましたが、
10月中旬より順次再開いたします。

市民センターでは、和室・会議室や体育館で自由遊びや親子の交流の場として、
子育て支援センターで実施する赤ちゃんサロンでは親子の活動の他、
保健師が、親子サロンでは管理栄養士・歯科衛生士が御相談に応じます。
(日程を変更や、各会場で定員を設け、利用できる遊具・運動用具を制限しての開催になります)

みなさんのご利用お待ちしています。

●利用に際してのお願い

・マスクの着用をお願いします。(3歳未満の乳幼児を除く)
・運動時のマスクの着用については、指導員がご案内します。
・入場時に検温、記名とアルコール消毒をお願いします。
・暖房使用中も換気を行いますので、ご了承ください。




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★ 青梅市子育て支援センター・はぐはぐ 小学生以上の利用方法のご案内★

☆ 青梅市子育て支援センター・はぐはぐ 小学生以上の利用再開のお知らせ☆


新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・予防のため
小学生・中学生・高校生(18歳未満)の利用を控えていただいていましたが
「10月17日(土)」より利用できるようになりました。

【利用方法】
・予約優先とし、前日より「電話での申し込み」にて受付けます。
・予約電話は、1名ずつでお願いします。
   *きょうだいの場合は、同じ電話で受付けます。
・1つの時間帯の定員は10人です。
・2つの時間帯を連続して利用することはできません。
・予約なしの来館でも、定員に空きがあれば利用できます。

【利用できる曜日・時間】
・土曜日・日曜日
  *13:00〜14:30
  *15:00〜16:30
【注】土・日の午後は市内在住の小学生以上のみの利用とし
   幼児親子・保護者と一緒の利用はできません。

【利用に際しての注意】
・当日来館する前に検温と体調チェックをしてください。
 平熱より体温が高い時、風邪のような症状のある時など、
 「いつもと違う」体調の時には利用を取りやめてください。
・マスク着用(3歳以上)、ハンカチ持参でお願いします。
・館内では飲食はできません。
・水分補給のための飲物を持参してください。
 (館内の冷水器は感染防止のため使用できません)

【申し込み・問い合わせ】
青梅市子育て支援センター・はぐはぐ
電話 0428-30-1318



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★第1回家庭教育講演会★

☆「知って納得!オンライン授業」☆
〜オンライン授業のメリット、デメリットについて保護者の疑問にお答えします〜

新型コロナウィルス感染拡大での小中学校の臨時休校中、
オンライン授業が注目され一部の学校では実施もされていました。
この先また休校になったら。。

青梅でも今度こそオンライン授業が出来るよう市も学校も準備を進めていますが、
保護者はどんなことをすればいいのか分からない、というのが正直なところです。

夏休み前、実際にオンライン授業を体験したご家庭を取材した
編集者でフリーライターの大橋礼さんを講師に迎え、
必要な親のサポート・授業の受け方・やってみないと分からないリアルなお話を伺います。


日 時 : 10月24日(土)10:00〜12:00
    Zoomにてオンラインでお届けします!
対 象:青梅市の小学生の保護者・子育て支援に関わる方
定 員:先着60名

*お申し込みはメールにて
  青梅市教育委員会 div7050@city.ome.lg.jp

件名を「家庭教育講演会」として住所・氏名・電話番号をお知らせください。
  折り返し、Zoom参加のURL等をお送りします。
  Zoomの利用方法なども一緒にお送りしますので初めての方もぜひご参加ください。


 


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★音楽会配信のご案内★

☆「1時間の小さな演奏会」Bouquet of Classic 音楽の花束をみなさまに☆

日 時 : 10月4日(日)11:30〜
会 場 : 日の出やまびこホール
演 奏:Ensemble Plums
    
QRコードからアクセスしていただき、Youtube チャンネルよりご覧下さい。


 

公式HPはこちら   https://onehourconcert.wixsite.com/index

*見逃し配信もございます。ぜひご覧下さい♪

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★子育て広場・ご利用方法の変更のご案内★

☆8月25日より利用可能時間が増えました☆

「子育て支援センター・はぐはぐ」「おひさま広場」「広場にこにこ」の利用方法が、
これまでは「一日の利用は1回」となっていましたが、
今後は「午前中ご利用の方の午後の利用が可能」となりました。

*午前利用した方の午後の予約方法は、下記になります。
 ご確認の上、ご予約・ご来館ください。

・利用したい時間の30分前からの予約可。
・午後の2枠連続の利用は出来ない。

それぞれの利用時間と同日・午後の受付時間は以下です。
行きたい広場のお時間をご確認ください。


【子育て支援センターはぐはぐ】

A:午前9時30分〜12時
B:午後1時〜2時30分
C:午後3時〜4時30分

(2回目の予約:Bは12時30分から Cは2時30分から受付可能)

青梅市ホームページはこちら
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/34/43.html


【おひさま広場・子育てひろばにこにこ】

A:午前9時〜10時30分
B:午前10時30分〜12時
C:午後1時〜2時30分
D:午後2時30分〜4時 

(2回目の予約:Cは12時30分から Dは2時から受付可能)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★定例遊びサロン★

☆大人のためのゲームカフェ・ワラエル/親子de遊ぼう!ボードゲーム広場・tutti中止のお知らせ☆
 

7月より再開していたボードゲームカフェ・広場ですが、東京都の感染者数の増加に伴いまして、
当面中止とさせていただきます。
再開の際は、こちらでまたお知らせいたします。



お問い合わせ:
   NPO法人青梅こども未来
電話 0428-25-2578(10:00〜16:00 土日・祝日も可)
  Mail :info-asobitai@kodomomirai-ome.com

年間スケジュールは下記です。
時間等は変更の場合もございますので、最新のお知らせをご覧下さい。


※お問い合わせ:TEL0428-25-2578(10:00〜16:00 土日・祝日も可)
 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★西多摩新聞に紹介されました!★

☆みらいの公式Youtubeとインスタグラム☆

7月17日(金)の西多摩新聞に、こども未来の活動が掲載されました!!!(*^^*)
コロナ禍において、様々な活動が制限される中、少しでも地域の皆のお役に立ちたい!
ステイホームを応援して、感染防止の助けになりたい!
そんな気持ちから、オンラインの配信を始めました。
馴れないスタッフも多い中、何とか軌道に載った感じです☆
◯◯の手習い。。?!(^^;;と揶揄されても、そこはパワー溢れる未来のスタッフ。
何事も、We grow when we face challenges! ポジティブにいきましょう☆

素敵な記事を書いて下さった担当のW様・西多摩新聞の皆様、ありがとうございました☆

西多摩新聞社ホームページにも一部記載されていいます!
ぜひご覧下さい。

http://www.nishitama-shinbun.co.jp/





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★各種広場再開のお知らせ★

☆東青梅・おひさま広場とネッツたまぐーセンター・広場にこにこ再開と利用方法のお知らせ☆

6月20日(土)よりおひさま広場と広場にこにこが再開します!
ご来館にはお電話でのご予約がおすすめです。前日より予約できます☆
ご利用時間や注意事項は下記ですので、ご参照の上ご来館下さい。
皆様との再会を楽しみにお待ちしています♪


*おひさま広場*
青梅市師岡町3-9-6 東青梅市民センター1F

0428-78-4725

*広場にこにこ*
東京都青梅市上町374番地 青梅市文化交流センター2F

0428-78-3974





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★活動に必要な物品をご寄附いただきました!★

☆《イオンスタイル河辺》で実施の「幸せの黄色いレシートキャンペーン」の《応援団体》に登録!☆

このキャンペーンは、全国のイオンが毎月11日に「イオン・デー」として実施なさっている
社会貢献活動で、各店舗のある地域で活動している「ボランティア団体・市民活動団体」に対して、
活動に役立つ物品助成をしてくださるというものです。

青梅こども未来は、
昨年8月に河辺駅前にオープンなさった「イオンスタイル河辺」の応援団体として
12月に登録させていただきました。

毎日11日のキャンペーン実施日には、いつもは白いレシートが「黄色いレシート」に変わります。
そしてその日にご来店のお客さまが「応援しよう!」と思われる団体の応募箱に
レシートを入れてくださると、お買い上げ金額の1%が、その団体が希望する物品で
寄贈されるというものです。

レシート集計は毎月行われ、半期に一度にまとめられ、
合計金額の1%にあたる物品が、対象団体に寄附されるのですが、
昨年度下期にお寄せいただいた寄附額を4月に集計なさったそうで、
この度「ギフトカード」としてお届けいただきました。

おかげさまで多くの皆さまが「青梅こども未来」の応募箱にレシートを入れてくださり、
活動に必要な物品をたくさん頂戴いたしました。

レシートを応募箱に入れてご寄附くださった皆さま、
ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

また、イオンスタイル河辺の担当の皆さま、
従業員の皆さま、
お世話になりました。

キャンペーンはこれからも毎月実施されます。

新型コロナウイルス感染への不安を抱きながらではありますが、
私たち青梅こども未来は、これからも「この街で子育て出来て良かった!と思える街づくり」に何が出来るか
皆で前向きに考えながら活動を続けて参ります。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★緊急事態宣言終了に伴って★

☆皆様に感謝と応援のメッセージ☆



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★子育て支援センターはぐはぐ・開館のお知らせ★

☆はぐはぐ開館と利用方法について☆

お電話での予約が必要です。下記のお知らせをご参照下さい。
ご来館お待ちしております。


子育て支援センター「はくはぐ」 0428-31-1318

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★青梅こども未来のYoutubeチャンネルができました! チャンネル登録お願いします。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★新型コロナ対策による変更のお知らせ★

☆ 休講のお知らせ ☆
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、当面の間《サークル・教室》を お休みします。
皆さんの笑顔を思い浮かべながら、一日も早い終息を願い、また元気で会える日を楽しみにしています!





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★新型コロナ対策による変更のお知らせ★

☆ 新型コロナウィルス拡散防止対策に伴う休講・イベント中止等のお知らせ ☆

*各広場の開催について

◎子育て支援センターはぐはぐ・おひさま広場・広場にこにこは下記のとおり休止します。

・期 間  令和2年4月9日(木曜日)から5月6日(水曜日)まで

      ※電話相談 休止中もスタッフが子育てについての相談を電話でお受けします。
      誰かとお話したい時はお気軽にご連絡ください。
      (午前10時から午後4時まで

 子育て支援センター「はくはぐ」 0428-31-1318

 子育てひろば「にこにこ」 0428-78-3974

 子育てひろば「おひさま広場」 0428-78-4725


◎各センター広場
・開催中止
詳細は青梅市ホームページをご覧下さい。
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/34/580.html

◎Vivoくらぶ
・各クラスオフィスからのご連絡をご参照ください。

◎親子スキンシップサークル
新規募集有り。
詳細は下記または広報おうめをご覧下さいませ。

◎親子チョコ美
未定

◎わらべうたベビーマッサージ「ころころピッ♪」
未定

◎ワラエル&Tutti
4月・5月は中止
 6月以降未定(年間のスケジュールは、下記の★定例遊びサロン★の記載をご覧下さい。)

◎第8回 おもちゃインストラクター養成講座 in青梅
6月6日に予定しておりましたが、中止となりました。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
★文部科学省から表彰されました!★

☆西多摩新聞にも掲載されました!☆

NPO法人青梅こども未来は、文部科学省が平成22年から実施している
「地域における家庭教育支援の推進を図るため、各地域で効果的な取組みを行う家庭教育支援チームを登録し、
更なる取組の充実を図るとともに、効果的な取組事例として発信し、広く全国の取組の活性化を図るための登録制度」に
平成27年度から「青梅市の家庭教育支援チーム」として登録しておりましたが、

この度、地域での「子育ち・子育て応援活動」が評価され、令和元年度「家庭教育支援チーム」文部科学大臣表彰を受けることになり、
文部科学省で開催された令和元年度「全国家庭教育支援研究協議会」における表彰式で表彰状を授与されました。

今年度は全国から28の家庭教育支援チームが選ばれました。





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
〒東京都青梅市新町5ー32ー15シムラビル1階
TEL.0428-78-0762
携帯.080-3313-2578 (10:00〜16:00)

 

 

 

みらくる

NL

プログラミング倶楽部

Youtube

募集 今年度の募集は終了しました

テラコヤプラス テラコヤプラスに 取材されました


テラコヤプラスTOPページ

PRtimes

amazonouen

未来への支援はこちらです。

Facebookやってます

NL


インスタグラムもあります。

友だち追加


公式LINEもはじめました。


information

特定非営利活動法人 
     青梅こども未来


〒198-0024
東京都青梅市新町5-32-15

シムラビル1階
TEL.0428-78-0762
(10:00〜16:00)





スタッフ専用